アカウント名:
パスワード:
気管切開をして在宅で痰の吸引をしてもらっている人など、消毒用アルコールが無いと、生き死にに関わる人がそれなりの数いる。知人(の家族)は無水エタノールを適度に割って当座をしのいでいるが‥。もちろん医療現場でも必要だろう。
こういうのは、政府が酒造会社にお願いして、奨励金払ってでも作ってもらうべきもの。国税単独の立場から行ったらそりゃしかるべき酒税を課しますようとしか言えないのだろうが、こんなのは「政治決断」で税金取りません、酒類販売許可のない薬局に置くのも許可します、とやるべき。で、一定量は政府が買い取って、当該患者家庭や医療機関に自治体を通して配らせるべき。
どんだけ縦割りの仕事やってるんだよ、と。
原材料:醸造アルコール、香料※当商品は消毒用アルコールと同等のアルコール分を含んでおりますが、消毒や除菌を目的に製造されたものではありません。
だぞ。飲料用として作っているのはあきらか。酒税を回避するために添加物を混ぜて消毒用アルコールとしようが、酒造メーカとして酒税を課されても飲用目的としようが、そこはメーカーの自由じゃないかな。
もしかしたら酒の種類を変える目的かもしれん(単式|連続式)焼酎の製法のままアルコール度数だけが高いものは原料用アルコールに分類されるけど、
香料を入れることによって焼酎の定義から外れ、自動的に原料用アルコールでもなくなりスピリッツ(他に当てはまらずエキス分(不揮発成分)2度未満が定義)になって免許が出しやすいとかかも。現にスピリッツって書いてある
#香料=塩化ベンザルコニウムだったら笑う
無水エタノールじゃないんだから、消毒用だとしても香料は入れても問題ないだろ。
酒税が掛からなくなる添加物……と言うか成分は変性アルコールだかイソプロパノールだかイソプロピルアルコールだかそう言うので、香料では無い。
酒税がかかるか否かは単純に飲めないような成分にしてあるかどうかで、メーカーだの香料だのは一切関係がない、筈。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
酒税取るのか!? (スコア:2)
気管切開をして在宅で痰の吸引をしてもらっている人など、消毒用アルコールが無いと、
生き死にに関わる人がそれなりの数いる。知人(の家族)は無水エタノールを適度に
割って当座をしのいでいるが‥。もちろん医療現場でも必要だろう。
こういうのは、政府が酒造会社にお願いして、奨励金払ってでも作ってもらうべきもの。
国税単独の立場から行ったらそりゃしかるべき酒税を課しますようとしか言えないのだろ
うが、こんなのは「政治決断」で税金取りません、酒類販売許可のない薬局に置くのも
許可します、とやるべき。で、一定量は政府が買い取って、当該患者家庭や医療機関に
自治体を通して配らせるべき。
どんだけ縦割りの仕事やってるんだよ、と。
Re:酒税取るのか!? (スコア:1)
原材料:醸造アルコール、香料
※当商品は消毒用アルコールと同等のアルコール分を含んでおりますが、消毒や除菌を目的に製造されたものではありません。
だぞ。飲料用として作っているのはあきらか。
酒税を回避するために添加物を混ぜて消毒用アルコールとしようが、酒造メーカとして酒税を課されても飲用目的としようが、そこはメーカーの自由じゃないかな。
Re:酒税取るのか!? (スコア:2, 興味深い)
もしかしたら酒の種類を変える目的かもしれん
(単式|連続式)焼酎の製法のままアルコール度数だけが高いものは
原料用アルコールに分類されるけど、
香料を入れることによって焼酎の定義から外れ、自動的に原料用アルコールでもなくなり
スピリッツ(他に当てはまらずエキス分(不揮発成分)2度未満が定義)になって
免許が出しやすいとかかも。現にスピリッツって書いてある
#香料=塩化ベンザルコニウムだったら笑う
Re: (スコア:0)
無水エタノールじゃないんだから、
消毒用だとしても香料は入れても問題ないだろ。
酒税が掛からなくなる添加物……と言うか成分は変性アルコールだかイソプロパノールだかイソプロピルアルコールだかそう言うので、香料では無い。
酒税がかかるか否かは単純に飲めないような成分にしてあるかどうかで、
メーカーだの香料だのは一切関係がない、筈。