アカウント名:
パスワード:
近年のスラドは政治ネタ・政治コメントが増えすぎて、そこらの掲示板と変わりなくなってしまった。政治の話ってみんなそれぞれ思想があるから、表向きは理論的な話を交わすけど、結局は絶対に譲らないんだよね。無党派な自分にとって気味悪く思う。
もうちょっと理数系や機械、科学系で他にいい雑談サイトないものか。
スラドのモデレーションの質も落ちてきているのよね。昔は、荒らし以外にはマイナスモデしなかったのに、今じゃヤフコメ「いいねボタン」並みに乱発。そしてソースはツイッター(笑)に、プラスモデがたくさん。昔なら徹底して馬鹿にされたもんだ。
スラドはもはや、理系大卒者が集まるサイトではないのか…
徹底して馬鹿にするのが良い、良かった、とか言うのには同意できんなぁ
まともな大卒社会人にとって「2ちゃんねるを見ている」ことは、恥ずかしいことだったんですよ。だから「ソースは2ちゃんねる」というのは、とても人前で発言できないことだった。
今では検索結果の多くが、2ちゃんねるのコピペブログになってしまい、「インターネットとはこういうもの」となってしまいましたが。
安倍がどうのって活動家みたいな人が常連になってしまいましたね。政治ネタを完全排除して本来の技術系サイト特化で十分差別化できるのに勿体ないなって思いますよ。
技術特化の集まりなんかはnoteなんて使ってやっている人がいますねスラドよりもっと建設的かもしれませんね
かつてのhatenaも、昔は技術者向けサイトだったんだよね。CSSについて語るような。今では殺人犯までも出てきて、次の2ちゃんねるになってる。
>かつての
それは47氏がアクティブだった頃の2chとかでも同じ形容ができるわけだからブランド名は世に連れという側面を無視して議論するのは適さないと思う。
かのターボリナックス株式会社も、最後は建築業ですからね..
理系大卒者が集まるはずの、厚労省の医官や、専門家会議とかクラスター対策班が無能すぎるんだけどな
台湾・韓国・中国はエビデンスに基づいて対策して封じ込めに成功日本は、エビデンスは反対者の口を封じるために使用して、自らはエビデンスに基づかない対策を連発して封じ込めに失敗
ほら、隙あれば政治コメントになっちゃう。ヤフコメでやれと…
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
だめなものを普通にするより、いいものをもっと良くする方に労力を使いたい。
ん?
・ スラドの状況改善に尽力しろ (良いタレコミ投下しろ/ルール提案しろ/コメント警備しろ/アピリッツに入社しろ/…)
とか言う話じゃなくて、
・ 「理数系や機械、科学系で他にいい雑談サイト」を自分で立ち上げろ
って言われてるだけじゃないの?
スラドも買収されたんだからこんなネタ採用して無理にアクセス数稼がんでもいいのに
代わりに式姫プロジェクトの宣伝を!
個人的には自身への反面教師として役立ってるよw特に政治が絡むと教師が増えて良い反面例・事実と意見を区別しない・副詞(とても、すごく、いっぱい、etc)を使う・定義が曖昧なもので議論(らしきもの)をする・意見が否定されたことは人格が否定された事と等しい・ある事柄のポジティブな面とネガティブな面は両立しない・真や偽のある根拠を否定されたら偽や真になる・悪魔の証明(≒ないことの証明)はする必要がないので、ないという主張の立証責任はない
特に最後のやつはわざわざ違うと説明されてもなお理解できないヤツもいるから面白いよね
昔は志をもってACとしての投稿機能を残していたと思うんだけど、今のスラドにはAC投稿は無い方がいいと思う。
IDが大半ならACも意義が大きかったんだろうけど、今はもう話題を混沌にぶち込むだけのシステムになってる。
ACでその主張はひょっとしてギャグなのか?
20年くらい前はIT系・理系のアレゲなネタが特徴のコミュニケーションサイトだったんだけども、10年ちょっとくらい前から政治的なスラド活動をするユーザーが増え、こんなんなってしまった。
何があったのか、そのころを振り返ってみるとわかる。
そう洞察するのがスラドで優秀なコメントと評価されるのが正しいが、今は特定の方向に盲目的にまっしぐらなコメントにプラスやすば洞が付く時代になってるね。
そういうスラドになったのでIDで書くことはやめたが、IDは4000番台。だいたい政治ネタで特定のクラスタに昏倒しているIDをみればわかるけど、20000番以降が多いね。
理系人が理系ネタを期待して集まったのはせいぜい10000番台くらいまでで、20000番台以降は群がるように集まってきた政治活動目的とみていいかもしれない。もちろん全員ではないけれどね。
20000番台以降、だいたい50000番くらいで、そういう政治に昏倒するクラスタからの流入が止まったので、おそらくその活動グループの構成員の数に同調しているのだと思われる。
自分もログインしての行動は一切しなくなりました。オープン当初から知ってましたがID取得する必要も感じなかったのでIDは1万台で5桁クラブ久しぶりにログインしてみたらカルマたっぷりで、功績山盛りの状態でそれなりに貢献していたようです。Oliver氏の頃が賛否ありまくりだったけど、なんだかんだ楽しかったなぁーって思いますよ
ネットでの匿名コメントが、良くも悪くも一般に広まった(ハードルが低くなり日常化した)ことの結果ではあるなあ。
ところで、
政治ネタで特定のクラスタに昏倒している
政治に昏倒するクラスタ
はネットスラング?ちょっと笑ってしまった。
ヤフコメとか、みな必死すぎなんだよ。基本いつも醒めている2ちゃんねらーにすら馬鹿にされてる。スラドが、だんだんとヤフコメになっていくのはなあ。
コメント大量に付くしページビューも稼げるからやめられないんでしょわざと誤字ったりして伸ばすよりはマシかなとは思う
わかる。
↑積極的案- 自分で新しくはじめる- 本家スラドとかReddit、Hacker Newsなどなどに移住する- 政治ネタが含まれそうなトピックは見ないようにする(フィルタを作る)↓消極的案
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
政治ネタ増えすぎ (スコア:1)
近年のスラドは政治ネタ・政治コメントが増えすぎて、そこらの掲示板と変わりなくなってしまった。
政治の話ってみんなそれぞれ思想があるから、表向きは理論的な話を交わすけど、結局は絶対に譲らないんだよね。
無党派な自分にとって気味悪く思う。
もうちょっと理数系や機械、科学系で他にいい雑談サイトないものか。
Re:政治ネタ増えすぎ (スコア:1)
スラドのモデレーションの質も落ちてきているのよね。
昔は、荒らし以外にはマイナスモデしなかったのに、今じゃヤフコメ「いいねボタン」並みに乱発。
そしてソースはツイッター(笑)に、プラスモデがたくさん。昔なら徹底して馬鹿にされたもんだ。
スラドはもはや、理系大卒者が集まるサイトではないのか…
Re:政治ネタ増えすぎ (スコア:2)
徹底して馬鹿にするのが良い、良かった、とか言うのには同意できんなぁ
Re: (スコア:0)
まともな大卒社会人にとって「2ちゃんねるを見ている」ことは、恥ずかしいことだったんですよ。
だから「ソースは2ちゃんねる」というのは、とても人前で発言できないことだった。
今では検索結果の多くが、2ちゃんねるのコピペブログになってしまい、「インターネットとはこういうもの」となってしまいましたが。
Re: (スコア:0)
安倍がどうのって活動家みたいな人が常連になってしまいましたね。
政治ネタを完全排除して本来の技術系サイト特化で十分差別化できるのに勿体ないなって思いますよ。
技術特化の集まりなんかはnoteなんて使ってやっている人がいますね
スラドよりもっと建設的かもしれませんね
Re: (スコア:0)
かつてのhatenaも、昔は技術者向けサイトだったんだよね。CSSについて語るような。
今では殺人犯までも出てきて、次の2ちゃんねるになってる。
Re:政治ネタ増えすぎ (スコア:1)
>かつての
それは47氏がアクティブだった頃の2chとかでも同じ形容ができるわけだから
ブランド名は世に連れという側面を無視して議論するのは適さないと思う。
Re: (スコア:0)
かのターボリナックス株式会社も、最後は建築業ですからね..
Re: (スコア:0)
理系大卒者が集まるはずの、厚労省の医官や、専門家会議とかクラスター対策班が無能すぎるんだけどな
台湾・韓国・中国はエビデンスに基づいて対策して封じ込めに成功
日本は、エビデンスは反対者の口を封じるために使用して、自らはエビデンスに基づかない対策を連発して封じ込めに失敗
Re: (スコア:0)
ほら、隙あれば政治コメントになっちゃう。ヤフコメでやれと…
Re: (スコア:0)
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
Re: (スコア:0)
だめなものを普通にするより、いいものをもっと良くする方に労力を使いたい。
Re: (スコア:0)
ん?
・ スラドの状況改善に尽力しろ
(良いタレコミ投下しろ/ルール提案しろ/コメント警備しろ/アピリッツに入社しろ/…)
とか言う話じゃなくて、
・ 「理数系や機械、科学系で他にいい雑談サイト」を自分で立ち上げろ
って言われてるだけじゃないの?
Re: (スコア:0)
スラドも買収されたんだから
こんなネタ採用して無理にアクセス数稼がんでもいいのに
Re: (スコア:0)
代わりに式姫プロジェクトの宣伝を!
Re: (スコア:0)
個人的には自身への反面教師として役立ってるよw
特に政治が絡むと教師が増えて良い
反面例
・事実と意見を区別しない
・副詞(とても、すごく、いっぱい、etc)を使う
・定義が曖昧なもので議論(らしきもの)をする
・意見が否定されたことは人格が否定された事と等しい
・ある事柄のポジティブな面とネガティブな面は両立しない
・真や偽のある根拠を否定されたら偽や真になる
・悪魔の証明(≒ないことの証明)はする必要がないので、ないという主張の立証責任はない
特に最後のやつはわざわざ違うと説明されてもなお理解できないヤツもいるから面白いよね
Re: (スコア:0)
昔は志をもってACとしての投稿機能を残していたと思うんだけど、今のスラドにはAC投稿は無い方がいいと思う。
IDが大半ならACも意義が大きかったんだろうけど、今はもう話題を混沌にぶち込むだけのシステムになってる。
Re: (スコア:0)
ACでその主張はひょっとしてギャグなのか?
Re: (スコア:0)
20年くらい前はIT系・理系のアレゲなネタが特徴のコミュニケーションサイトだったんだけども、10年ちょっとくらい前から政治的なスラド活動をするユーザーが増え、こんなんなってしまった。
何があったのか、そのころを振り返ってみるとわかる。
そう洞察するのがスラドで優秀なコメントと評価されるのが正しいが、今は特定の方向に盲目的にまっしぐらなコメントにプラスやすば洞が付く時代になってるね。
そういうスラドになったのでIDで書くことはやめたが、IDは4000番台。
だいたい政治ネタで特定のクラスタに昏倒しているIDをみればわかるけど、20000番以降が多いね。
理系人が理系ネタを期待して集まったのはせいぜい10000番台くらいまでで、20000番台以降は群がるように集まってきた政治活動目的とみていいかもしれない。
もちろん全員ではないけれどね。
20000番台以降、だいたい50000番くらいで、そういう政治に昏倒するクラスタからの流入が止まったので、おそらくその活動グループの構成員の数に同調しているのだと思われる。
Re: (スコア:0)
自分もログインしての行動は一切しなくなりました。
オープン当初から知ってましたがID取得する必要も感じなかったのでIDは1万台で5桁クラブ
久しぶりにログインしてみたらカルマたっぷりで、功績山盛りの状態でそれなりに貢献していたようです。
Oliver氏の頃が賛否ありまくりだったけど、なんだかんだ楽しかったなぁーって思いますよ
Re: (スコア:0)
ネットでの匿名コメントが、良くも悪くも一般に広まった(ハードルが低くなり日常化した)ことの結果ではあるなあ。
ところで、
政治ネタで特定のクラスタに昏倒している
政治に昏倒するクラスタ
はネットスラング?ちょっと笑ってしまった。
Re: (スコア:0)
ヤフコメとか、みな必死すぎなんだよ。基本いつも醒めている2ちゃんねらーにすら馬鹿にされてる。
スラドが、だんだんとヤフコメになっていくのはなあ。
Re: (スコア:0)
コメント大量に付くしページビューも稼げるからやめられないんでしょ
わざと誤字ったりして伸ばすよりはマシかなとは思う
Re: (スコア:0)
わかる。
↑積極的案
- 自分で新しくはじめる
- 本家スラドとかReddit、Hacker Newsなどなどに移住する
- 政治ネタが含まれそうなトピックは見ないようにする(フィルタを作る)
↓消極的案