アカウント名:
パスワード:
一部の金属元素の名前アルミニウム(aluminium)→口語ではアルミナム(aluminum)ナトリウム(natrium)→ソディウム(sodium)カリウム(kalium)→ポタジウム(potassium)
化学的には正しいが「アルミニウム」を使うと筆者の国籍がドイツか日本の2択に定まる
アメリカ英語でも正しくは「アルミニウム」ではない「アルーミナム」だっ!ってアジモフ先生が何度か書いていたけど、あれは日独人向けだったのか。
英語のでの正式名称を変えろという主張じゃなかったでしたっけ
ゲルマニウムgermanium→ジャーマナム
よく見ろ alumi n i u mとalumi n u mはスペルが違うちなみに口語(こうご)な、若干「ロシア語」に見えたのはスマンカッタ
potassiumはジじゃなくてシですよ。濁らない。カタカナで書けばポタシウム。発音はポターシアムの方が近い。(いずれもアクセントが来ないからニューム、シュームにはならないんですよね)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
人によってではないが (スコア:0)
一部の金属元素の名前
アルミニウム(aluminium)→口語ではアルミナム(aluminum)
ナトリウム(natrium)→ソディウム(sodium)
カリウム(kalium)→ポタジウム(potassium)
化学的には正しいが「アルミニウム」を使うと筆者の国籍がドイツか日本の2択に定まる
Re: (スコア:0)
アメリカ英語でも正しくは「アルミニウム」ではない「アルーミナム」だっ!ってアジモフ先生が何度か書いていたけど、あれは日独人向けだったのか。
Re:人によってではないが (スコア:2)
英語のでの正式名称を変えろという主張じゃなかったでしたっけ
Re: (スコア:0)
ゲルマニウムgermanium→ジャーマナム
Re: (スコア:0)
よく見ろ alumi n i u mとalumi n u mはスペルが違う
ちなみに口語(こうご)な、若干「ロシア語」に見えたのはスマンカッタ
Re: (スコア:0)
potassiumはジじゃなくてシですよ。濁らない。カタカナで書けばポタシウム。
発音はポターシアムの方が近い。
(いずれもアクセントが来ないからニューム、シュームにはならないんですよね)