アカウント名:
パスワード:
これでテレワークが当たり前になるとますます社会全体での紙の需要が減ってくるかも。なんちゃってOA化で増えたプリンター出力需要が一気に減るだろうし。
また髪の話してる・・
#違った
実際に顔を合わせない社会では髪の需要も減ってる。
そっか薄くなったのは需要が減ったせいだったのか…#と自分に暗示
退化だな
髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである
いま躓いてるやん
生えてきたら面白いでもあの人なら躓いても走り続けるやろうな
立ち止まっていては躓くこともない。そして前進とは正しい方向に進むことを必ずしも意味しない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
紙は死んだ (スコア:1)
これでテレワークが当たり前になるとますます社会全体での紙の需要が減ってくるかも。
なんちゃってOA化で増えたプリンター出力需要が一気に減るだろうし。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
また髪の話してる・・
#違った
Re: (スコア:1)
実際に顔を合わせない社会では髪の需要も減ってる。
Re: (スコア:1)
そっか薄くなったのは需要が減ったせいだったのか…
#と自分に暗示
Re: (スコア:0)
退化だな
Re:紙は死んだ (スコア:1)
髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである
Re: (スコア:0)
いま躓いてるやん
Re:紙は死んだ (スコア:2)
生えてきたら面白い
でもあの人なら躓いても走り続けるやろうな
Re: (スコア:0)
立ち止まっていては躓くこともない。
そして前進とは正しい方向に進むことを必ずしも意味しない。