アカウント名:
パスワード:
ここまでバレずにいけたのだから、顔を出さなくても有用に見せかけるように頑張るべきだよね。前に一般社員が仕事を密かにアウトソーシングして自分がやったことにしていたとかいう話があったけど、顔を出してなければ余裕でできそう。
対面でないと無意味なタスクを生み出すことで有用さをアピールしていたのであれば、テレワークでは完全に無用になります。
そもそも仕事の速さで有用をアピールしてたのであればそれは対面も在宅も変わらない。もし会社にいる誰かに押し付…アウトソーシングしていたとかなら新たな委託先に困るかもしれないが。
大組織の事務方そのものだな自らが管理できるギリギリの(複雑かつ面倒な)ルールで組織を支配する
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
本当の理由 (スコア:5, おもしろおかしい)
参考:サラリーマン三ズの川(休まズ、遅れズ、働かズ)
Re: (スコア:0)
ここまでバレずにいけたのだから、顔を出さなくても有用に見せかけるように頑張るべきだよね。
前に一般社員が仕事を密かにアウトソーシングして自分がやったことにしていたとかいう話があったけど、顔を出してなければ余裕でできそう。
Re: (スコア:1)
対面でないと無意味なタスクを生み出すことで有用さをアピールしていたのであれば、テレワークでは完全に無用になります。
そもそも仕事の速さで有用をアピールしてたのであればそれは対面も在宅も変わらない。
もし会社にいる誰かに押し付…アウトソーシングしていたとかなら新たな委託先に困るかもしれないが。
Re:本当の理由 (スコア:0)
大組織の事務方そのものだな
自らが管理できるギリギリの(複雑かつ面倒な)ルールで組織を支配する