アカウント名:
パスワード:
日本も先行していたアプリを使わなかったし。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/19/news075.html [itmedia.co.jp]
厚労省が主体と言いながら結局OSSかよと。1ヶ月無駄にしたようなものでは。
OSSかつわたしが作りました的な露出をしていたお方の記事もあり、おおイケてると思って入れた。これが厚労省が主体でF通とゆかいな仲間たちが作った得体のしれないアプリだったら入れなかっただろう。だがその後の対応がいただけない。ひろみちゅ等の晒上げにより、心が折れただのやっとプロジェクトから離れられるといった寝言を聞いて、一気に覚めた。
プロジェクトを推進するロールであれば、困難にぶつかってもポジティブなメッセージを発信し続け状況を打開していくミッションを自ずと課せられるのだけど、OSSの一開発者の立場では、参加するもやめるも自由、ある種投げやりなモチベーションになるだろうなあと。
金銭関係のない公的な思想のプロジェクトで、同じ国に所属する人間を一つのチームに取り込む事に失敗する事例にもどかしさを覚える。そういうのはエンジニアリングとは異なる能力が求められるが、アプリ開発のプロジェクトを立ち上げる方は何かしらエンジニアの素養が無いと難しい。
自分で「やります」とか「うちのを使ってください」って言ったのなら別だけど、なんとなくこれ [opensource.srad.jp]とかこれ [srad.jp]と同じ匂いがする仮にそうだとして、元々の開発側も作った責任感と使命感から何とかやってただけならそりゃ「やめるわ」ってなるわ
文句言っていい奴は見返り(金銭でも感謝の言葉等でも)なし・批判(というか罵声?)のみの状態でできるやつだけ
実際リリースされているアプリはOSS版を元にして別会社がカスタマイズしてリリースしているんだから、OSS版のバグだとしてもまずは製品として出している厚労省に言うのが筋だよなぁとは思う。
厚労省が公開したアプリに対してツッコミが出てるところに刺さりにきた感じではあるけどね。実際さ、当初は無給だったけど、厚労省が絡んで納期が決まった時点で金は出てたんじゃないかと思う。無料で引き継ぐってのは分けるけど、国主導になってるのに無給ってありえなくない?まぁAPI使ってビルド出来る環境があったのが一人だけだった説(他はモックapiだとか)が本当なら、逃げられなかった可能性は高いですが。
ある程度稼動してから「日本版コロナ感染追跡アプリの産みの親」みたいな感じで表へ出てきた方が良かったよね。開発期間が短くてきちんとテストが出来てないようなソフトのリリース直後に表に出るなんて地雷原でダンスするようなものじゃん。
OSSとはいえ日本代表みたいなアプリを、叩かれたからもうやめるみたいな態度を取っちゃう程度の責任感で作ってたのかと思うとびっくりする。断っても別のが採用されるだけで、俺がやらないと後がないというわけでもないでしょうに。
別にいいんじゃね。OSSなら責任感じるのは本人の勝手。外からの要求は筋違い。責任感持てってのは叩いて開発者潰す奴に言っとけ。そいつらに腹切らせないと何度でも同じ事が起こるぞ。
厚労省がどこかに工程管理を委託してたはずなんだけど、彼らは何してたんでしょうかね
プルリクきてないしissueも立ってませんけど、Githubの使い方をご存じないようでしたらご説明しますよ。ぐらい言って煽ってやればよかったのに。あのおっさん人のこと素人呼ばわりしてたけど商用に耐えれるようなAndroidアプリ作れるの?
それしか言うこと無いの?(w
COVID-19 Radarも3月の開発スタートで変わりませんよ?(下手するとまもりあいJAPANが後発もありうる)どちらもシンガポールのTraceTogetherに刺激を受けて始まったので、先行していた方なんて無いのでは?
経緯をまとめてくれてる方がいました。
個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクトhttps://lai.so/entry/2020/06/22/covid-19radar-and-me [lai.so]
厚労省のアプリもこの先行アプリをベースにしてるんじゃないですかね。知らんけど。
違いました。(投稿前に確認すればよかった)https://www.businessinsider.jp/post-214726 [businessinsider.jp]
スラドで盛り上がりそうな状況のようですね。https://matomedane.jp/potato/page/55636 [matomedane.jp]
そのころ、AG両社が将来はOSに組み込むとかいろいろ揺れていたのでしゃーないんじゃないですかね。今の日本の状況は一か月が致命的な損失になるようなことはないでしょう。人が集まればウイルスが発生するわけではないのだから、もっと検査することの方が重要(それもやってないけど)
日本の場合、GPSもQRコードもつかわない方式だからな
Apple/Googleが用意した専用のAPIで情報取得なので、プライバシーには優れるが、中国やら韓国やらのビッグブラザー方式と比べると機能は劣る
ビッグブラザー方式は許認可が出るか不透明だし、iPhoneで動かないからな
先行で技術的に確からしいものがあるのに、言っちゃなんだが個人開発者の趣味プロジェクトを読めもしないのにパクってストアに出して撃沈というのは何なんだ
COVID-19 Radarも根幹技術にかかわるような不具合は出てないと思うけど。仮に似たような経緯のまもりあいJAPANが厚労省アプリとして出てたとしても不具合が出た可能性はある。実際に世に出なかった=失敗もしていない。だからあっちだったらまくいってたはずという風潮は嫌いだ。
でもそうならなかった。そうならなかったんだロック。だからこの話はここでお終いなんだ。
まもりあいJAPANは、Xaramin製じゃなくて、ちゃんとiOSデベロッパーが作ってたから、あんな致命的なバグは出ないよw
本人がストアに出しているようですね。昨夜のツイートからすると。厚労省は名義貸しをしているのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
どこの国も似たような事情なのかな (スコア:0)
日本も先行していたアプリを使わなかったし。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/19/news075.html [itmedia.co.jp]
厚労省が主体と言いながら結局OSSかよと。1ヶ月無駄にしたようなものでは。
Re:どこの国も似たような事情なのかな (スコア:1)
OSSかつわたしが作りました的な露出をしていたお方の記事もあり、おおイケてると思って入れた。
これが厚労省が主体でF通とゆかいな仲間たちが作った得体のしれないアプリだったら入れなかっただろう。
だがその後の対応がいただけない。
ひろみちゅ等の晒上げにより、心が折れただのやっとプロジェクトから離れられるといった寝言を聞いて、一気に覚めた。
Re: (スコア:0)
プロジェクトを推進するロールであれば、困難にぶつかってもポジティブなメッセージを発信し続け状況を打開していくミッションを自ずと課せられるのだけど、
OSSの一開発者の立場では、参加するもやめるも自由、ある種投げやりなモチベーションになるだろうなあと。
金銭関係のない公的な思想のプロジェクトで、同じ国に所属する人間を一つのチームに取り込む事に失敗する事例にもどかしさを覚える。
そういうのはエンジニアリングとは異なる能力が求められるが、アプリ開発のプロジェクトを立ち上げる方は何かしらエンジニアの素養が無いと難しい。
Re: (スコア:0)
自分で「やります」とか「うちのを使ってください」って言ったのなら別だけど、なんとなくこれ [opensource.srad.jp]とかこれ [srad.jp]と同じ匂いがする
仮にそうだとして、元々の開発側も作った責任感と使命感から何とかやってただけならそりゃ「やめるわ」ってなるわ
文句言っていい奴は見返り(金銭でも感謝の言葉等でも)なし・批判(というか罵声?)のみの状態でできるやつだけ
Re: (スコア:0)
実際リリースされているアプリはOSS版を元にして別会社がカスタマイズしてリリースしているんだから、OSS版のバグだとしてもまずは製品として出している厚労省に言うのが筋だよなぁとは思う。
Re: (スコア:0)
厚労省が公開したアプリに対してツッコミが出てるところに刺さりにきた感じではあるけどね。
実際さ、当初は無給だったけど、厚労省が絡んで納期が決まった時点で金は出てたんじゃないかと思う。
無料で引き継ぐってのは分けるけど、国主導になってるのに無給ってありえなくない?
まぁAPI使ってビルド出来る環境があったのが一人だけだった説(他はモックapiだとか)が本当なら、逃げられなかった可能性は高いですが。
ある程度稼動してから「日本版コロナ感染追跡アプリの産みの親」みたいな感じで表へ出てきた方が良かったよね。
開発期間が短くてきちんとテストが出来てないようなソフトのリリース直後に表に出るなんて地雷原でダンスするようなものじゃん。
Re: (スコア:0)
OSSとはいえ日本代表みたいなアプリを、叩かれたからもうやめるみたいな態度を取っちゃう程度の責任感で作ってたのかと思うとびっくりする。
断っても別のが採用されるだけで、俺がやらないと後がないというわけでもないでしょうに。
Re: (スコア:0)
別にいいんじゃね。OSSなら責任感じるのは本人の勝手。外からの要求は筋違い。
責任感持てってのは叩いて開発者潰す奴に言っとけ。そいつらに腹切らせないと何度でも同じ事が起こるぞ。
Re: (スコア:0)
厚労省がどこかに工程管理を委託してたはずなんだけど、彼らは何してたんでしょうかね
Re: (スコア:0)
プルリクきてないしissueも立ってませんけど、Githubの使い方をご存じないようでしたらご説明しますよ。
ぐらい言って煽ってやればよかったのに。
あのおっさん人のこと素人呼ばわりしてたけど商用に耐えれるようなAndroidアプリ作れるの?
Re: (スコア:0)
それしか言うこと無いの?(w
Re: (スコア:0)
COVID-19 Radarも3月の開発スタートで変わりませんよ?(下手するとまもりあいJAPANが後発もありうる)
どちらもシンガポールのTraceTogetherに刺激を受けて始まったので、先行していた方なんて無いのでは?
Re: (スコア:0)
経緯をまとめてくれてる方がいました。
個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト
https://lai.so/entry/2020/06/22/covid-19radar-and-me [lai.so]
Re: (スコア:0)
厚労省のアプリもこの先行アプリをベースにしてるんじゃないですかね。知らんけど。
Re: (スコア:0)
違いました。(投稿前に確認すればよかった)
https://www.businessinsider.jp/post-214726 [businessinsider.jp]
Re: (スコア:0)
スラドで盛り上がりそうな状況のようですね。
https://matomedane.jp/potato/page/55636 [matomedane.jp]
Re: (スコア:0)
そのころ、AG両社が将来はOSに組み込むとかいろいろ揺れていたのでしゃーないんじゃないですかね。
今の日本の状況は一か月が致命的な損失になるようなことはないでしょう。
人が集まればウイルスが発生するわけではないのだから、もっと検査することの方が重要(それもやってないけど)
Re: (スコア:0)
日本の場合、GPSもQRコードもつかわない方式だからな
Apple/Googleが用意した専用のAPIで情報取得なので、プライバシーには優れるが、
中国やら韓国やらのビッグブラザー方式と比べると機能は劣る
Re: (スコア:0)
ビッグブラザー方式は許認可が出るか不透明だし、iPhoneで動かないからな
Re: (スコア:0)
先行で技術的に確からしいものがあるのに、言っちゃなんだが個人開発者の
趣味プロジェクトを読めもしないのにパクってストアに出して撃沈というのは何なんだ
Re:どこの国も似たような事情なのかな (スコア:1)
Re: (スコア:0)
COVID-19 Radarも根幹技術にかかわるような不具合は出てないと思うけど。
仮に似たような経緯のまもりあいJAPANが厚労省アプリとして出てたとしても不具合が出た可能性はある。
実際に世に出なかった=失敗もしていない。だからあっちだったらまくいってたはずという風潮は嫌いだ。
でもそうならなかった。そうならなかったんだロック。だからこの話はここでお終いなんだ。
Re: (スコア:0)
まもりあいJAPANは、Xaramin製じゃなくて、ちゃんとiOSデベロッパーが作ってたから、あんな致命的なバグは出ないよw
Re: (スコア:0)
本人がストアに出しているようですね。昨夜のツイートからすると。厚労省は名義貸しをしているのかな?