アカウント名:
パスワード:
事前に保証金を取ってる決済サービスで、何をどうやったら破綻するんだろう?「19億ユーロの資金の行方が不明という不正会計疑惑」とあるから使い込みとか横領なんだろうか
「何とかPay」の客からの預け入れ金が、「何とかキャンペーン」で蒸発しているのと同じでは?
保証金でカバーできる以上の不渡りが出れば破綻しますよ。生命保険に入ってたのに何をどうやったら医療費で破産できるんだろうみたいな発言ですよ。
なんてのも見当外れの発言で販促費とかそういう名目で計上しなけりゃ違法。んで販促費に消えるのを蒸発とは言わない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
なんで破綻? (スコア:0)
事前に保証金を取ってる決済サービスで、何をどうやったら破綻するんだろう?
「19億ユーロの資金の行方が不明という不正会計疑惑」とあるから使い込みとか横領なんだろうか
Re: (スコア:0)
「何とかPay」の客からの預け入れ金が、「何とかキャンペーン」で蒸発しているのと同じでは?
Re:なんで破綻? (スコア:0)
保証金でカバーできる以上の不渡りが出れば破綻しますよ。
生命保険に入ってたのに何をどうやったら医療費で破産できるんだろうみたいな発言ですよ。
「何とかPay」の客からの預け入れ金が、「何とかキャンペーン」で蒸発しているのと同じでは?
なんてのも見当外れの発言で販促費とかそういう名目で計上しなけりゃ違法。
んで販促費に消えるのを蒸発とは言わない。