アカウント名:
パスワード:
そもそもウイルスの感染性は何もしなくても低下します。
大事な事は「何もしなかった場合」(対照群)に比べて「オゾンガスを使った場合」にどうなるか?です。ニュースでは「オゾンガスを散布した場合、10時間後に4.6%までウイルスの感染性が低減」と言ってますがもしかしたら、散布しなくても、同じくらい低減しているかもしれません。
対照群を調べてない実験や、それに言及していないニュースは、科学的には大した意味を持ちません。
このニュースをみて、オゾン発生器に効果があると誤解した人は気をつけましょう。似非科学に騙されやすい素質をもっています。
新型コロナウイルスは空気中で最大3時間生存https://gigazine.net/news/20200330-sars-cov-2-aerosol/ [gigazine.net]
えええ…。
低濃度のオゾンガスが、直接じゃなくて間接的に新型コロナウイルスを延命してたりしてなw空気中の新型コロナウイルスの敵の方など?がオゾンガスで先に消滅して
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
対照群が無い実験 (スコア:1)
そもそもウイルスの感染性は何もしなくても低下します。
大事な事は「何もしなかった場合」(対照群)に比べて「オゾンガスを使った場合」にどうなるか?です。
ニュースでは「オゾンガスを散布した場合、10時間後に4.6%までウイルスの感染性が低減」と言ってますが
もしかしたら、散布しなくても、同じくらい低減しているかもしれません。
対照群を調べてない実験や、それに言及していないニュースは、科学的には大した意味を持ちません。
このニュースをみて、オゾン発生器に効果があると誤解した人は気をつけましょう。
似非科学に騙されやすい素質をもっています。
Re: (スコア:0)
新型コロナウイルスは空気中で最大3時間生存
https://gigazine.net/news/20200330-sars-cov-2-aerosol/ [gigazine.net]
えええ…。
Re:対照群が無い実験 (スコア:0)
低濃度のオゾンガスが、直接じゃなくて間接的に新型コロナウイルスを延命してたりしてなw
空気中の新型コロナウイルスの敵の方など?がオゾンガスで先に消滅して