アカウント名:
パスワード:
フランスの昔の大統領のミッテランは、二期目の末期には癌で執務の遂行が困難な状態だったらしいが、任期を全うした。石橋湛山は脳梗塞で倒れ、2か月の絶対安静が必要という診断だったので、潔く辞めた。
安倍首相が成果として挙げたなかでは、個人的に評価しているのは幼児教育の無償化かなあ。幼児教育には犯罪の減少や所得の増大につながるというエビデンスがあるので。
あと外交は特に失点がなく、そつがなかったと思う。国防も同じ。
あれだけロシアに行きまくったりしたのに北方領土問題が1ミリも進まなかったり、成果の乏しい外遊に税金を大量に無駄にした印象
notrhernさんとしては、北方領土問題がどこまで進展したら及第点なんでしょうか。
二島返還のサインをしきりにロシアが出していた時期があった。柔道好きなプーチンらしく「待て」「引き分け」なんて日本語を交えながらね。2012年春で当時は民主党政権だった。
外交は継続性が大事だから、その路線を引き継げば良かったんだが、12年冬に発足した安倍政権は前政権の遺産をすべて否定することに血眼を上げていたから、対ロシア政策もすべて凍結に。
そのうちロシア内でも「領土堅持」派が増え、やがて安倍首相は米追従の姿勢を鮮明にして、今に至る。
外交は駆け引きだから二島と引き換えにとんでもない条件を飲まされた可能性もあるが、歴史に残る政治遺産を逃してしまったのは事実だね。
ありゃ経済支援が欲しかったから言ってただけだしそもそもソ連時代の日ソ共同宣言で二島返還って話になってたのに日本側がまかりならん!って言って4島返還主張すべしで平和条約結ばずズルズル来てるんですが。
ロシアは共同宣言の通り2島返還で話進めたいだけだし政治遺産も何も北方領土についてはセヴァストポリと同じで確定していない地域だろうに(実効支配されているなので竹島とかとも一緒)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ミッテラン大統領 (スコア:5, 興味深い)
フランスの昔の大統領のミッテランは、二期目の末期には癌で執務の遂行が困難な状態だったらしいが、任期を全うした。
石橋湛山は脳梗塞で倒れ、2か月の絶対安静が必要という診断だったので、潔く辞めた。
安倍首相が成果として挙げたなかでは、個人的に評価しているのは幼児教育の無償化かなあ。
幼児教育には犯罪の減少や所得の増大につながるというエビデンスがあるので。
あと外交は特に失点がなく、そつがなかったと思う。
国防も同じ。
Re: (スコア:2, 荒らし)
あれだけロシアに行きまくったりしたのに北方領土問題が1ミリも
進まなかったり、成果の乏しい外遊に税金を大量に無駄にした印象
Re: (スコア:3)
notrhernさんとしては、北方領土問題がどこまで進展したら及第点なんでしょうか。
Re: (スコア:0)
二島返還のサインをしきりにロシアが出していた時期があった。柔道好きなプーチンらしく「待て」「引き分け」なんて日本語を交えながらね。2012年春で当時は民主党政権だった。
外交は継続性が大事だから、その路線を引き継げば良かったんだが、12年冬に発足した安倍政権は前政権の遺産をすべて否定することに血眼を上げていたから、対ロシア政策もすべて凍結に。
そのうちロシア内でも「領土堅持」派が増え、やがて安倍首相は米追従の姿勢を鮮明にして、今に至る。
外交は駆け引きだから二島と引き換えにとんでもない条件を飲まされた可能性もあるが、歴史に残る政治遺産を逃してしまったのは事実だね。
Re:ミッテラン大統領 (スコア:0)
ありゃ経済支援が欲しかったから言ってただけだし
そもそもソ連時代の日ソ共同宣言で二島返還って話になってたのに日本側がまかりならん!って言って
4島返還主張すべしで平和条約結ばずズルズル来てるんですが。
ロシアは共同宣言の通り2島返還で話進めたいだけだし
政治遺産も何も北方領土についてはセヴァストポリと同じで確定していない地域だろうに
(実効支配されているなので竹島とかとも一緒)