アカウント名:
パスワード:
携帯版はかなり前からあります。検索結果もテキスト中心にフィルタをかけてくれるのか、思ったより使いがいがあります。
特に便利なのはURLモードです。URLを入力するとそのページを分割してくれます。手元にPCが無い時には助かります。
どちらもずっとBetaのロゴが入ったままですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
携帯版 (スコア:3, 参考になる)
携帯版はかなり前からあります。検索結果もテキスト中心にフィルタをかけてくれるのか、思ったより使いがいがあります。
特に便利なのはURLモードです。URLを入力するとそのページを分割してくれます。手元にPCが無い時には助かります。
どちらもずっとBetaのロゴが入ったままですが。
Re:携帯版 (スコア:1)
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:携帯版 (スコア:1)
# J-Phone ユーザなんですが、J-Phone もこれが表示されているんでしょうか?
携帯で収まらないページを分割してくれるので、重宝してます。
google携帯分割 (スコア:1)
でっかいSSLを返してくるサイトを携帯から利用する方法ってないですかね。
#がんばればできそうだけど、がんばらないと無理?
Re:携帯版 (スコア:1)
J-Phoneなら、
http://www.google.com/jsky
がありますよ。
Re:携帯版 (スコア:1)
良いことを聞いたと思ってさっそく試してみましたが、ユニコードな掲示板 [tok2.com]ではつかえませんでした。
ログを自動生成する CGI だからなのか、UTF-8 がマズいのか・・・。
対応してくれると嬉しいのですけど。