アカウント名:
パスワード:
ある程度性善説でうまくいっているサービスもあるし、「細かいことは言わないから、ある程度常識の範囲で利用してね」の意味で永久無料という言葉を使うのがおかしいとは思わない(今回のようなケースでは期限を設定して条件を明言すべきだと思うが)。
でも週一の利用・四か月で破綻するような価格付けにしたのは、何を考えていたのかさっぱり分からん。説明の仕方を聞く限り、社長はそんなに頭の回らない人物でもないと思うんだが(論理の破綻は承知の上でうまく丸め込んでるよね)。
本義のサイコパスってやつかな「ヒッヒッヒ死ね」みたいな悪役ではなく「お前は俺のために存在してるのになんで抵抗するんだ? 理解できないし不愉快だ」ってタイプ周りからすればそっくりそのままお前が不愉快だわw って話なんだけど
水戸は殿様商売で有名な土地なんでそのまんまでしょうね県南出身ですが水戸の人とは仲良くできた経験が皆無です茨城全体の評判貶めてるんでさっさと潰れて欲しい
お前の言ってるのは、契約ですら無い。これは、契約の話だ。無条件で無料なら無料で提供しない限り詐欺と言われてもしょうがない。
>細かいことは言わないから、ある程度常識の範囲で利用してね
「おかわり無料」とか「食べ放題」とかはそういうやつですよね。あまりに食いすぎたり、長時間居座ったりすれば、いろいろ”お願い”されたり、あまりにひどければ強制的に退店させられたりするけど、ルールが明文化されているわけではない。
ロクに関係ないけど「一人一品のみ」っての、不文律として「1日1回」みたいな感覚がぼんやりある気がするんだけど、実際お店側はどの程度まで許容するのかな。次の日ならOKだよね。
食べ放題も、おかわり無料も、料金を払った後で断られることは無いでしょ。以後の利用を断られることはあるでしょうが。
でなければ返金してお帰り願うかですよね。ここは返金もしないと言っているから問題になっているわけで。
クラウドファウンディングの「支援」を「お金を恵んで貰える」ものだと勘違いしてるんだろうだから「赤字になるようなヘビーユーザーは拒否しても許されるだろう」なんて有り得ない妄想が生じてしまう客側にとっては「途中で飽きて要らなくなったりするリスクがあるにもかかわらず、前払いで買って運転資金の確保に協力してやる」ことのみが「支援」であり、予告した商品・サービスの提供は倒産や死亡でもしない限り身を削ってでもきっちりやり遂げるべきものと思っている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
10000 / 600 ~ 17 (スコア:0)
ある程度性善説でうまくいっているサービスもあるし、「細かいことは言わないから、ある程度常識の範囲で利用してね」の意味で永久無料という言葉を使うのがおかしいとは思わない(今回のようなケースでは期限を設定して条件を明言すべきだと思うが)。
でも週一の利用・四か月で破綻するような価格付けにしたのは、何を考えていたのかさっぱり分からん。説明の仕方を聞く限り、社長はそんなに頭の回らない人物でもないと思うんだが(論理の破綻は承知の上でうまく丸め込んでるよね)。
Re: (スコア:0)
本義のサイコパスってやつかな
「ヒッヒッヒ死ね」みたいな悪役ではなく
「お前は俺のために存在してるのになんで抵抗するんだ? 理解できないし不愉快だ」ってタイプ
周りからすればそっくりそのままお前が不愉快だわw って話なんだけど
Re: (スコア:0)
水戸は殿様商売で有名な土地なんでそのまんまでしょうね
県南出身ですが水戸の人とは仲良くできた経験が皆無です
茨城全体の評判貶めてるんでさっさと潰れて欲しい
Re: (スコア:0)
お前の言ってるのは、契約ですら無い。
これは、契約の話だ。
無条件で無料なら無料で提供しない限り詐欺と言われてもしょうがない。
Re: (スコア:0)
>細かいことは言わないから、ある程度常識の範囲で利用してね
「おかわり無料」とか「食べ放題」とかはそういうやつですよね。
あまりに食いすぎたり、長時間居座ったりすれば、いろいろ”お願い”されたり、あまりにひどければ強制的に退店させられたりするけど、ルールが明文化されているわけではない。
ロクに関係ないけど「一人一品のみ」っての、不文律として「1日1回」みたいな感覚がぼんやりある気がするんだけど、実際お店側はどの程度まで許容するのかな。次の日ならOKだよね。
Re: (スコア:0)
食べ放題も、おかわり無料も、料金を払った後で断られることは無いでしょ。
以後の利用を断られることはあるでしょうが。
Re: (スコア:0)
でなければ返金してお帰り願うかですよね。
ここは返金もしないと言っているから問題になっているわけで。
Re: (スコア:0)
クラウドファウンディングの「支援」を「お金を恵んで貰える」ものだと勘違いしてるんだろう
だから「赤字になるようなヘビーユーザーは拒否しても許されるだろう」なんて有り得ない妄想が生じてしまう
客側にとっては「途中で飽きて要らなくなったりするリスクがあるにもかかわらず、前払いで買って運転資金の確保に協力してやる」ことのみが「支援」であり、予告した商品・サービスの提供は倒産や死亡でもしない限り身を削ってでもきっちりやり遂げるべきものと思っている