アカウント名:
パスワード:
透明性が低く「具体的詳細を申し上げることができ」ないような「目視」での「精査」は、差別を含む疑いがあります。
例えば、貧困層や犯罪者が多い特定の地域を住所としている人を除外するとか、漢字やひらがなの書き方の特徴から、日本語を母国語としていない人を除外するなどです。
このような不当な差別を行っている恐れのある企業活動は非難すべきです。
差別の証拠がないから良いというわけではなく、「方法等の具体的詳細を申し上げることができませんが」「抽選の方法については公開しない」などという透明性のないやり方では、差別を防ぐことができないので、そういった不当な差別が行われている可能性のあるやり方を非難すべきなのです。
昔はブラックボックスだったクレジットカードの信用情報機関の情報も今は本人が開示請求できるなど、透明性が高まりつつありますが、単独企業レベルでの差別も社会生活に影響を及ぼすので改善すべきことです。
例えばと自分で仮定してるのに3行下ではそれを事実の様に語りだすってどうなん?
「不当な差別を行っている恐れのある」
「差別の証拠がないから良いというわけではなく、「方法等の具体的詳細を申し上げることができませんが」「抽選の方法については公開しない」などという透明性のないやり方では、差別を防ぐことができないので、そういった不当な差別が行われている可能性のあるやり方を非難すべきなのです。」
とありますね。
差別が行われていないことを明らかにするために透明性を確保すべきという主張なのだから、事実の様に語りだしてなどいない。
自分もそう思ったんだが、たぶん言ってるのは> 単独企業レベルでの差別も社会生活に影響を及ぼすので改善すべきことです。ここのところで、「差別」と言い切っている
空行は数えず、「、」で終わってるところはつなげて数えれば
> このような…> 差別の証拠が…> 昔はブラ…で3行下なんかなと
その前の文まで含めると「昔はブラックボックスだったクレジットカードの信用情報機関の情報も今は本人が開示請求できるなど、透明性が高まりつつありますが、 単独企業レベルでの差別も社会生活に影響を及ぼすので改善すべきことです。」となり、「ノジマ」に限った話ではなく、マクロな視点で意見を述べているに過ぎません。段落が違ってかつ、クレジットカードの信用情報機関などを持ち出して透明性について述べている段落なので、ノジマに限った話から離れていることは明らかです。このぐらいの飛躍は、新聞の社説でも当たり前です。
これをノジマが差別していると言い切っていると解釈するようでは、センター試験の国語ですらまともに得点できませんね。
わしはもともと「自分もそう思った」と書いてるじゃろあんたの書いてる表現に(ついでに言えば意見にも)文句はない
ただ突っ込んだ人の意見を出すにはこういう解釈もできるね、と解説しただけなのに言いたいことがあるなら元の突っ込みに言ってくれよ何でわしが絡まれにゃならんのじゃ
そもそも議論呼びそうなこと書いてるくせに隙があったってことやそれを八つ当たりされても困る
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
一部の住所とか、日本語を母国語としていない人を差別している疑い有り (スコア:-1)
透明性が低く「具体的詳細を申し上げることができ」ないような「目視」での「精査」は、差別を含む疑いがあります。
例えば、貧困層や犯罪者が多い特定の地域を住所としている人を除外するとか、
漢字やひらがなの書き方の特徴から、日本語を母国語としていない人を除外するなどです。
このような不当な差別を行っている恐れのある企業活動は非難すべきです。
差別の証拠がないから良いというわけではなく、「方法等の具体的詳細を申し上げることができませんが」「抽選の方法については公開しない」などという透明性のないやり方では、差別を防ぐことができないので、そういった不当な差別が行われている可能性のあるやり方を非難すべきなのです。
昔はブラックボックスだったクレジットカードの信用情報機関の情報も今は本人が開示請求できるなど、透明性が高まりつつありますが、
単独企業レベルでの差別も社会生活に影響を及ぼすので改善すべきことです。
Re: (スコア:0)
例えばと自分で仮定してるのに
3行下ではそれを事実の様に語りだすってどうなん?
Re: (スコア:0)
「不当な差別を行っている恐れのある」
「差別の証拠がないから良いというわけではなく、「方法等の具体的詳細を申し上げることができませんが」「抽選の方法については公開しない」などという透明性のないやり方では、差別を防ぐことができないので、そういった不当な差別が行われている可能性のあるやり方を非難すべきなのです。」
とありますね。
差別が行われていないことを明らかにするために透明性を確保すべきという主張なのだから、事実の様に語りだしてなどいない。
Re: (スコア:0)
自分もそう思ったんだが、たぶん言ってるのは
> 単独企業レベルでの差別も社会生活に影響を及ぼすので改善すべきことです。
ここのところで、「差別」と言い切っている
空行は数えず、「、」で終わってるところはつなげて数えれば
> このような…
> 差別の証拠が…
> 昔はブラ…
で3行下なんかなと
Re: (スコア:0)
その前の文まで含めると
「昔はブラックボックスだったクレジットカードの信用情報機関の情報も今は本人が開示請求できるなど、透明性が高まりつつありますが、
単独企業レベルでの差別も社会生活に影響を及ぼすので改善すべきことです。」
となり、「ノジマ」に限った話ではなく、マクロな視点で意見を述べているに過ぎません。
段落が違ってかつ、クレジットカードの信用情報機関などを持ち出して透明性について述べている段落なので、ノジマに限った話から離れていることは明らかです。
このぐらいの飛躍は、新聞の社説でも当たり前です。
これをノジマが差別していると言い切っていると解釈するようでは、センター試験の国語ですらまともに得点できませんね。
Re:一部の住所とか、日本語を母国語としていない人を差別している疑い有り (スコア:1)
わしはもともと「自分もそう思った」と書いてるじゃろ
あんたの書いてる表現に(ついでに言えば意見にも)文句はない
ただ突っ込んだ人の意見を出すにはこういう解釈もできるね、と解説しただけなのに
言いたいことがあるなら元の突っ込みに言ってくれよ
何でわしが絡まれにゃならんのじゃ
そもそも議論呼びそうなこと書いてるくせに隙があったってことや
それを八つ当たりされても困る