アカウント名:
パスワード:
どういう契約の仕方をしたんだろ?
「1瓶6回分で2400万瓶」なのか「1億4400万回分」なのか
「1瓶で6回分と言ったがそれは無駄の出ない注射器の場合」っていうのは後出しでひでえとは思うけど「世界的にワクチンが不足してるときに1/6を無駄にすんじゃねえよ」という主張もわかる気がする
なおこの「LDS(薬液を無駄にしない)タイプの注射器」は韓国がすでに大量生産している模様。https://www.news24.jp/articles/2021/02/04/10816491.html [news24.jp]
韓国にできて日本にできない理由はなんかあるのかね?パテント?許認可制度?
元々ファイザーは6000万人分、供給する契約だったところが(日本政府が想定していた、1瓶から5回接種できるシリンジとは)別のシリンジを使うと、1瓶から6回、接種できることがわかった。
当初の想定でファイザーは1200万瓶(1200万瓶×5回=6000万回)用意していたが、別のシリンジを使った場合は1200万瓶×6回=7200万回接種できる、というだけの話。
なおシリンジをファイザーは生産してないし、シリンジを調達するのはファイザーではないので、別にファイザーに落ち度があるわけではない。強いて言えば調達の仕様に比べて、使い方によってはオーバースペックになり得る量が入ってだ、というだけかと。
ファイザー「5回分です」医療従事者「かなり多めに入ってるから、あのシリンジなら6回いける」当局「6回を許可します」ファイザー「6回分です」医療従事者「シリンジ足りない」ファイザー「5回分です」
という流れ。なお、こんなにグダグダなのはファイザーだけ。
なお、こんなにグダグダなのはファイザーだけ。
もともと普通の注射器ベースに5回前提で契約されて、あとから高性能な注射器を使うことが認可されたから「それ前提なら6回できますよ」と言ったけど、政府は高性能な注射器の調達はできてなかった(から5回前提に戻した)
という話で「グダグダなのはファイザー」となる思考回路が理解できん。
医薬品の超エキスパートなのに思い付きで仕様をコロコロ変えるとこかな。回数で契約してるからって現場のことを無視して供給本数減らして安く上げようとしてるのはケチ臭い。
仮にワクチン1回分の「必要な注入量」を0.8mlとしよう。
普通の注射器では、注射器への残留その他で、0.8ml注入するのに1.2ml吸い上げる必要がある。(つまり1回あたり0.4mlは注射器ごと破棄される前提となる)そこで政府は6ml入った瓶で5人分への注射ができると計算し、6000万人への接種を目的として、その瓶を1200万本発注した。
つまりファイザーとの契約は「6mlいりを1200万本」であり、これは何ら変更されてない。
ところがその後、1.0ml吸い上げるだけで0.8ml注射できる、高性能注射器の話題が厚生労働省で出た(ファイザーが出したわけではない)これを使えば、6mlの瓶か
日本政府側のせいでゴタゴタしてるのはその通りだが、いくつか違う。
政府の発注は#3976045 [srad.jp]の資料にもあるように「約1億4,400万回分の供給」だ。タレコミにある毎日新聞記事でも
あくまで総回数(1億4400万回分)で契約を結んでいる。
とある。人数・本数計算ではない。これはファイザーが接種回数で商いをしているからだ。ファイザー製ワクチン最大活用に壁、特殊器具の増産できず [reuters.com]
ファイザーと独ビオンテックが共同生産したワクチンは、当初1瓶で5回接種できるとされたが、特殊な注射器があれば6回分の接種が可能になる。6回分の抽出により供給量は20%増え、接種回数によって対価を受け取るファイザーにとっても業績押し上げになる可能性がある。
>高性能注射器の話題が厚生労働省で出た(ファイザーが出したわけではない)というのも誤りで、同じく毎日新聞記事によればファイザーからの働きかけだ。
厚労省によると、昨年12月に同社から「1瓶あたり6回接種を検討している」との連絡を受け、1月に正式に説明を受けたという。1瓶から6回分を採るためには、接種後に注射器の先端に残るワクチン量が少ない特殊な注射器を使う必要がある。
そりゃ回数増=利益増なんだから高性能注射器の使用を推進するわな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
「7200万人分」 (スコア:3)
どういう契約の仕方をしたんだろ?
「1瓶6回分で2400万瓶」なのか「1億4400万回分」なのか
「1瓶で6回分と言ったがそれは無駄の出ない注射器の場合」っていうのは後出しでひでえとは思うけど
「世界的にワクチンが不足してるときに1/6を無駄にすんじゃねえよ」という主張もわかる気がする
なおこの「LDS(薬液を無駄にしない)タイプの注射器」は韓国がすでに大量生産している模様。
https://www.news24.jp/articles/2021/02/04/10816491.html [news24.jp]
韓国にできて日本にできない理由はなんかあるのかね?パテント?許認可制度?
Re: (スコア:3, 興味深い)
元々ファイザーは6000万人分、供給する契約だった
ところが(日本政府が想定していた、1瓶から5回接種できるシリンジとは)別のシリンジを使うと、1瓶から6回、接種できることがわかった。
当初の想定でファイザーは1200万瓶(1200万瓶×5回=6000万回)用意していたが、別のシリンジを使った場合は1200万瓶×6回=7200万回接種できる、というだけの話。
なおシリンジをファイザーは生産してないし、シリンジを調達するのはファイザーではないので、別にファイザーに落ち度があるわけではない。強いて言えば調達の仕様に比べて、使い方によってはオーバースペックになり得る量が入ってだ、というだけかと。
Re: (スコア:0)
ファイザー「5回分です」
医療従事者「かなり多めに入ってるから、あのシリンジなら6回いける」
当局「6回を許可します」
ファイザー「6回分です」
医療従事者「シリンジ足りない」
ファイザー「5回分です」
という流れ。
なお、こんなにグダグダなのはファイザーだけ。
Re: (スコア:0)
なお、こんなにグダグダなのはファイザーだけ。
もともと普通の注射器ベースに5回前提で契約されて、あとから高性能な注射器を使うことが認可されたから「それ前提なら6回できますよ」と言ったけど、政府は高性能な注射器の調達はできてなかった(から5回前提に戻した)
という話で「グダグダなのはファイザー」となる思考回路が理解できん。
Re: (スコア:2)
医薬品の超エキスパートなのに思い付きで仕様をコロコロ変えるとこかな。
回数で契約してるからって現場のことを無視して供給本数減らして安く上げようとしてるのはケチ臭い。
Re: (スコア:2, 参考になる)
仮にワクチン1回分の「必要な注入量」を0.8mlとしよう。
普通の注射器では、注射器への残留その他で、0.8ml注入するのに1.2ml吸い上げる必要がある。(つまり1回あたり0.4mlは注射器ごと破棄される前提となる)
そこで政府は6ml入った瓶で5人分への注射ができると計算し、6000万人への接種を目的として、その瓶を1200万本発注した。
つまりファイザーとの契約は「6mlいりを1200万本」であり、これは何ら変更されてない。
ところがその後、1.0ml吸い上げるだけで0.8ml注射できる、高性能注射器の話題が厚生労働省で出た(ファイザーが出したわけではない)
これを使えば、6mlの瓶か
Re:「7200万人分」 (スコア:0)
日本政府側のせいでゴタゴタしてるのはその通りだが、いくつか違う。
政府の発注は#3976045 [srad.jp]の資料にもあるように「約1億4,400万回分の供給」だ。
タレコミにある毎日新聞記事でも
とある。人数・本数計算ではない。
これはファイザーが接種回数で商いをしているからだ。
ファイザー製ワクチン最大活用に壁、特殊器具の増産できず [reuters.com]
>高性能注射器の話題が厚生労働省で出た(ファイザーが出したわけではない)
というのも誤りで、同じく毎日新聞記事によればファイザーからの働きかけだ。
そりゃ回数増=利益増なんだから高性能注射器の使用を推進するわな。