アカウント名:
パスワード:
素晴らしいじゃないですか。現状白黒かな?原理済みた限りじゃどうやってアドレッシングしてるのかわからないけど…どうなってんだろ発光点に比べて解像度が低いようにも見えるし、頑張って線引いてるんかな…?
既に複数色の糸は有る様なので複数使えばカラーも出来るでしょう。ただ導電糸って導線よりは抵抗値が大きいだろうから、消費電力的にはキツイかも。
ついでに防寒機能もついちゃいそうですな
そのかわりにあつはなつい服になる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
これは・・・ (スコア:2)
素晴らしいじゃないですか。
現状白黒かな?
原理済みた限りじゃどうやってアドレッシングしてるのかわからないけど…どうなってんだろ
発光点に比べて解像度が低いようにも見えるし、頑張って線引いてるんかな…?
Re: (スコア:0)
既に複数色の糸は有る様なので複数使えばカラーも出来るでしょう。
ただ導電糸って導線よりは抵抗値が大きいだろうから、消費電力的にはキツイかも。
Re:これは・・・ (スコア:0)
ついでに防寒機能もついちゃいそうですな
Re: (スコア:0)
そのかわりにあつはなつい服になる