アカウント名:
パスワード:
ボールが浮き上がる変化球ってなかったっけ? ってぐぐってみたらソフトボールのライズボール [wikipedia.org]のことでふつうにマグヌス効果なことが説明されてた。
ソフトボールはピッチャーマウンドから投げない上に下手投げなので、普通に投げても少し上に向かって投げる山なりの軌道になります。ライズボールだとマグヌス効果によってより高い軌道を取るということで、水平に投げて投げた位置より高く上がるという意味ではありません。
放物線軌道よりは高くなるんだよね?
どうなんでしょうね?「普通の軌道」が空気抵抗によって純粋な放物線軌道よりは低くなってるわけで、普通よりは高い軌道といっても空気抵抗による減速は確実にあるので「真空中での純粋な放物線軌道」より高いかどうかはわからないし、確かめるのも難しそうです。
「普通の軌道」がオーバースローで投げた直球の軌道ということであれば、直球は放物線軌道よりは高くなっている。「直球は最大の変化球と言っても過言ではない」 [ntv.co.jp]いっぽう、フォークボールのほうが放物線軌道に沿っていると。
いわゆるフォーシームなら放物線より高い軌道になるんですね。作用する向きが違うので正確な表現ではないけど、空気抵抗による減速よりマグヌス効果の浮力の方が勝る形になるのか。
ピンポン玉なら文字通り浮き上がるライズボールは簡単に投げられる。話を単純化すれば、重力に負けないだけのバックスピンをかけられるか、ってことでしょ?球速や制球を犠牲にしてバックスピンに全振りした投法さえ完成すれば、あるいは…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そういえば (スコア:0)
ボールが浮き上がる変化球ってなかったっけ? ってぐぐってみたらソフトボールのライズボール [wikipedia.org]のことでふつうにマグヌス効果なことが説明されてた。
Re: (スコア:1)
ソフトボールはピッチャーマウンドから投げない上に下手投げなので、普通に投げても少し上に向かって投げる山なりの軌道になります。
ライズボールだとマグヌス効果によってより高い軌道を取るということで、水平に投げて投げた位置より高く上がるという意味ではありません。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
放物線軌道よりは高くなるんだよね?
Re: (スコア:1)
どうなんでしょうね?
「普通の軌道」が空気抵抗によって純粋な放物線軌道よりは低くなってるわけで、普通よりは高い軌道といっても空気抵抗による減速は確実にあるので「真空中での純粋な放物線軌道」より高いかどうかはわからないし、確かめるのも難しそうです。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
「普通の軌道」がオーバースローで投げた直球の軌道ということであれば、直球は放物線軌道よりは高くなっている。「直球は最大の変化球と言っても過言ではない」 [ntv.co.jp]
いっぽう、フォークボールのほうが放物線軌道に沿っていると。
Re: (スコア:0)
いわゆるフォーシームなら放物線より高い軌道になるんですね。
作用する向きが違うので正確な表現ではないけど、空気抵抗による減速よりマグヌス効果の浮力の方が勝る形になるのか。
Re:そういえば (スコア:0)
ピンポン玉なら文字通り浮き上がるライズボールは簡単に投げられる。
話を単純化すれば、重力に負けないだけのバックスピンをかけられるか、ってことでしょ?
球速や制球を犠牲にしてバックスピンに全振りした投法さえ完成すれば、あるいは…