アカウント名:
パスワード:
わずか1773人の分布に偏りがあることが想定されるデータの解析結果を、まともな統計と思い込んで大事なことに流用する人はまさかいないよね?
1774人がわずかかどうかは信頼区間を出してみればわかるし、十分な件数だということもわかるはず。つまりあなたは理解していない。
サンプルの偏りについて述べてるんであって数ではないんでは# そんな偏ってるか?というのは置いておいて
「わずか1773人」と書いてるのは無視?
1773人の中でさらに偏りがあるから数がかなり少なくなる集団もある可能性がある、ということ。
この調査における母集団が何かを理解していれば、標本数が少ないということはありえないのだが。
単なる一つの報告であって、一般論を語っているのではないんだよ。
この調査における母集団はなんですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
スラド国民投票と同じ (スコア:-1)
わずか1773人の分布に偏りがあることが想定されるデータの解析結果を、
まともな統計と思い込んで大事なことに流用する人はまさかいないよね?
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
1774人がわずかかどうかは信頼区間を出してみればわかるし、十分な件数だということもわかるはず。つまりあなたは理解していない。
Re: (スコア:1)
サンプルの偏りについて述べてるんであって数ではないんでは
# そんな偏ってるか?というのは置いておいて
Re: (スコア:0)
「わずか1773人」と書いてるのは無視?
Re:スラド国民投票と同じ (スコア:0)
1773人の中でさらに偏りがあるから数がかなり少なくなる集団もある可能性がある、ということ。
Re: (スコア:0)
この調査における母集団が何かを理解していれば、標本数が少ないということはありえないのだが。
単なる一つの報告であって、一般論を語っているのではないんだよ。
Re: (スコア:0)
この調査における母集団はなんですか?