アカウント名:
パスワード:
コロナ禍が影響しているのは間違いないけど、こういうテナントの閉店が相次いでいるのは全国的な現象だと思う。
特に緊急事態宣言が出されたような地域では顕著に。
商店街でもバタバタと倒れるように閉店してるし、大型ショッピングモールでも閉店したテナントが目立つ。
これはやばいと思うんだよね。このままだとコロナが収束してもなかなか経済復興できなくなるよ。下手すりゃ東日本震災以上の経済的ダメージ。
秋葉原のデニーズも7月で閉店だそうです(昌平橋に近い方。計測器専門店の上のアキバで買い物して帰る前によく寄ってたんだけど寂しくなるなあ
まあアキバに買い物に行くのがそんな頻繁じゃなくなったしそういう理由なのかな
あの一帯は再開発で全て取り壊される事が決定したので立ち退きですね。何年も前から地元民や店舗からの反対運動が続いていましたが、既に何か所か撤退して空きビルになったり、取り壊されて駐車場化しています。https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52498248.html [livedoor.biz]
せっかくだから再開発の暁にはファミレスチェーンを複数誘致してファミレスタワーにしよう
カレー、ケバブ、ラーメン、一人でしか行かないし、ファミレスなんていらね
秋葉原は、カレー、ラーメン、肉の店ばかり。味覚が小学生並みで潔い。それでいいんだよなあ。
>https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52498248.html [livedoor.biz]
完成予定の2028年ころにはオフィスビル需要が戻ってる、っていう想定なのかな?人口減になるのにやたら景気のいい予測ですな
あそこはWORKINGイベントで何度か行ったなあ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
全国的な現象 (スコア:3, 興味深い)
コロナ禍が影響しているのは間違いないけど、こういうテナントの閉店が相次いでいるのは全国的な現象だと思う。
特に緊急事態宣言が出されたような地域では顕著に。
商店街でもバタバタと倒れるように閉店してるし、大型ショッピングモールでも閉店したテナントが目立つ。
これはやばいと思うんだよね。
このままだとコロナが収束してもなかなか経済復興できなくなるよ。
下手すりゃ東日本震災以上の経済的ダメージ。
秋葉原のデニーズも (スコア:1)
秋葉原のデニーズも7月で閉店だそうです(昌平橋に近い方。計測器専門店の上の
アキバで買い物して帰る前によく寄ってたんだけど寂しくなるなあ
まあアキバに買い物に行くのがそんな頻繁じゃなくなったしそういう理由なのかな
Re:秋葉原のデニーズも (スコア:1)
あの一帯は再開発で全て取り壊される事が決定したので立ち退きですね。
何年も前から地元民や店舗からの反対運動が続いていましたが、既に何か所か撤退して空きビルになったり、取り壊されて駐車場化しています。
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52498248.html [livedoor.biz]
Re:秋葉原のデニーズも (スコア:2)
Re: (スコア:0)
せっかくだから再開発の暁にはファミレスチェーンを複数誘致してファミレスタワーにしよう
Re: (スコア:0)
カレー、ケバブ、ラーメン、一人でしか行かないし、ファミレスなんていらね
Re:秋葉原のデニーズも (スコア:1)
秋葉原は、カレー、ラーメン、肉の店ばかり。
味覚が小学生並みで潔い。それでいいんだよなあ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52498248.html [livedoor.biz]
完成予定の2028年ころにはオフィスビル需要が戻ってる、っていう想定なのかな?
人口減になるのにやたら景気のいい予測ですな
Re: (スコア:0)
あそこはWORKINGイベントで何度か行ったなあ