アカウント名:
パスワード:
そもそも特許というシステム自体そのものがオープンソースの敵であって、あらゆる技術は市民に開放されており、なおかつ自由に改変したり利用できないといけない。
これは特許に関する理解がかなり不足しているか、 なにごともYes/Noの2値でしか判断しない立場からの発言ですね。 発明者の当座の利益を確保することで、知的発明を促進しつつ、長期的には国家(ひいては人類全体
技術には「旬」ってものが有りますね。 ちょっとだけでも考えれば明らかなことですが、旬がある、ということは、あくまでも過渡的にすぎないということです。 理想はさておき現状の特許は、旬のあいだ他者が(高い金を払ったりせねば)触れなくする ことが十分可能なわけで、 ですから、それを問題視するのもひとつのものの見方だと述べています。 17年前の最新(笑)の技術を、今(更)自由に使えますから感謝(笑)しろと言われても、分野とかによっては困ってしまうだけです。 飯と似ていますね。3ヶ月後にご馳走を食えるからって3ヶ月後まで断食したら、多分死にます。 これ
技術には「旬」ってものが有りますね。
ちょっとだけでも考えれば明らかなことですが、旬がある、ということは、あくまでも過渡的にすぎないということです。
理想はさておき現状の特許は、旬のあいだ他者が(高い金を払ったりせねば)触れなくする ことが十分可能なわけで、
ですから、それを問題視するのもひとつのものの見方だと述べています。
17年前の最新(笑)の技術を、今(更)自由に使えますから感謝(笑)しろと言われても、分野とかによっては困ってしまうだけです。 飯と似ていますね。3ヶ月後にご馳走を食えるからって3ヶ月後まで断食したら、多分死にます。
これ
さすがにアノカワ氏が過去の発言に言及されても、こっちはフォローのしようがないんだけど…
ひとつのスレッドの中を見渡すことくらい覚えましょう.自分の未熟を棚にあげるのはみっともないことです.
本当に飢え死にするとかいうレベルの話じゃないのは 判りそうなものだと期待してましたし(笑)、
意味不明なことを笑っている前に,不適当で無意味な例を突然持ち出して,議論の流れを乱したことを認めましょう.
長い目で見ないOpenSourceのほうが妥当だ、と「俺は思っている」、ということです(笑)。 両者の間は、近しいものではなく、はっきりとした差、そして優劣(笑)、
それは当然の権利ですね。誰でも書ける掲示板においては。 認めたところでナニがどうなるのか謎です。
で,なぜ関係もない飯のたとえ話を持ち出したのか説明できないんですね:)
#貴方って「流れ」で話する人なの?
流れという言い方が気に入らなければ,進展と読みかえてさしつかえありません.
他人が利益を得るチャンスが「根こそぎ」奪われるのが気に入らない、という感じですね。
やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね.
で
ん?もしや貴方(かな)が 話の腰折られたと思っている(ってわざわざ説明してあげるし)のって、
誰も一方的に話をしていないるわけではないので,そもそも「腰」を折るなんてできませんが?
折ったのはあのしょーもない飯の話だ、ということなのですか?
やれやれ,やっとご自分の発言の意味がわかってきましたね.
同じことです。貴方(系)が愛した進展を、俺は望まなかっただけです。
そんなもの愛する習慣はまともな人間なら持ち合わせていません.
>>他人が利益を得るチャンスが「根こそぎ」奪われるのが気に入らない、という感じですね。 > やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
こういうことで (スコア:3, おもしろおかしい)
オープンそうな顔をして近づいてきて、あとで豹変するって・・・
かじると血の出るリンゴなんて要りませんな。
-- (ま)
やっぱりAppleって嫌われてるんだなー (スコア:1, 興味深い)
現状でなにかボロを出したんでしょうか?
単純にPNGにAppleの特許が抵触しているから気をつけろってだけで、Appleは公式な見解はなにも出してないのでは?出さないなら出さ
聖戦 (スコア:1)
そもそも特許というシステム自体そのものがオープンソースの敵であって、あらゆる技術は市民に開放されており、なおかつ自由に改変したり利用できないといけない。
他力本願。
特許 (スコア:2, すばらしい洞察)
これは特許に関する理解がかなり不足しているか、 なにごともYes/Noの2値でしか判断しない立場からの発言ですね。
発明者の当座の利益を確保することで、知的発明を促進しつつ、長期的には国家(ひいては人類全体
Re:特許 (スコア:1)
>がその恩恵をただで享受できるようにするのが特許制度の存在意義です。だから長い目で見ればオープン
>ソースの考え方とそれほど違いはないのではないかと、個人的には考えます。
こういう話に対する反論もまた定型化されてると思うけど、一応。
技術には「旬」ってものが有りますね。
理想はさておき現状の特許は、旬のあいだ他者が(高い金を払ったりせねば)触れなくする
ことが十分可能なわけで、実際そうされてきているわけで。
17年前の最新(笑)の技術を、今(更)自由に使えますか
Re:特許 (スコア:0)
Re:特許 (スコア:1)
蛇足だけど、誰が、どこで述べてるの?
さすがにアノカワ氏が過去の発言に言及されても、こっちはフォローのしようがないんだけど…
>計算機分野の技術は使わなくても基本的に生きて行けます。それに、特許の庇護下にある技術を使わなくても、その発明以前の(質や効率などは劣るものの)代替技術があるはずで、
本当に飢え死にするとかいうレベルの話じゃないのは
判りそうなものだと期待してましたし(笑)、
「劣る」選択肢として現実的に妥当なものが有るという保証(^^;も無いわけですんで、
飛躍は別にしていないはずですが。
>長い目で見る方が短期的な視点より妥当だ、と言うようなことは誰も
Re:特許 (スコア:0)
ひとつのスレッドの中を見渡すことくらい覚えましょう.自分の未熟を棚にあげるのはみっともないことです.
意味不明なことを笑っている前に,不適当で無意味な例を突然持ち出して,議論の流れを乱したことを認めましょう.
Re:特許 (スコア:1)
見渡したら砂漠でしたけども(笑)。
いろんな意見の人がいるんで、そのどれを指しているやら…
>議論の流れを乱したことを認めましょう
「貴方が愛した流れ」なら乱したかも知れませんが、
それは当然の権利ですね。誰でも書ける掲示板においては。
認めたところでナニがどうなるのか謎です。
#論旨がおかしい、と言いたいのだろうに、なんで「流れ」などということを言うかなあ?
#貴方って「流れ」で話する人なの?
>なぜそれがいけないか,の視点が示されていませんので
「なぜいけないと思うか」の間違いかと思いますが
Re:特許 (スコア:0)
で,なぜ関係もない飯のたとえ話を持ち出したのか説明できないんですね:)
流れという言い方が気に入らなければ,進展と読みかえてさしつかえありません.
やはり特許に関する理解が決定的に不足していますね.
Re:特許 (スコア:1)
> で,なぜ関係もない飯のたとえ話を持ち出したのか説明できないんですね:)
ん?もしや貴方(かな)が
話の腰折られたと思っている(ってわざわざ説明してあげるし)のって、
折ったのはあのしょーもない飯の話だ、ということなのですか?
だとしたら、どういう足腰してるんですか?健康大丈夫ですか?
>流れという言い方が気に入らなければ,進展と読みかえてさしつかえありません.
同じことです。貴方(系)が愛した進展を、俺は望まなかっただけです。
#それとも本当に飯の話でずっこけたんですか?
>
Re:特許 (スコア:0)
誰も一方的に話をしていないるわけではないので,そもそも「腰」を折るなんてできませんが?
やれやれ,やっとご自分の発言の意味がわかってきましたね.
そんなもの愛する習慣はまともな人間なら持ち合わせていません.
Re:特許 (スコア:0)
一連の流れが同一人物だと仮定して話を進めますが、
現状は、「根こそぎ」とまでは言わないまでも、
特許およびその利用によって、該当する特許を取得できなかった
企業のビジネスが阻害されている状況は無いとお考えですか?
もし万が一、「阻害されている状況」が起こっていると判断されるのでいしたら、
特許の仕組みにお詳しいようですから、
何が原因で「阻害されている状況」がになっているかを教えてくださいませんか?