アカウント名:
パスワード:
書き損じがあったりうっかり口座が空で落ちなかったり詐欺防止システムに引っかかったり純粋に詐欺を踏んだりと、けっこう不渡りが出て揉めるけども給与や年俸は現金では危なすぎるし直接振り込みにも中々置き換わらず使われ続けてるとか。小切手そのものが優れているというより社会がそれで回ってるので互換性を保って近代化せざるを得なかったパターンの気がしますね。
例えば新型コロナウイルス対策の定額給付金はあちらでは内国歳入庁(IRS)が財務省(US Treasury)名義の景気振興小切手(stimulus checks, Economic Impact Payment)を郵送する形でしたね。
アメリカの出羽守は「世界ではみんな電子マネーなのにアメリカでは今でも小切手を使ってる!時代遅れ!」とか言ってんのかなやっぱ
まぁ、人間の行動様式ってのはなかなか変わらないもので。
日本でも稟議を紙で回す文化から脱却できずコロナ禍でもハンコ貰うために出社する社畜がいる始末だし、電子決裁システムが導入できててもハンコリレーのフォーマットがないと受け入れてもらえてなかったりで、はっきりいって時代錯誤もいいところだけど、そうしないと仕方ないという状態。
このあたりはレガシーを持っていない途上国の方が「最新技術」を容易に導入できる。中国が世界最先端を走ってるのって過去のしがらみがないって要素が強い。
中国のレガシーを知らない人が1行目から矛盾したことを書いてますね
政権交代する度にレガシーを完全破壊するお国柄なので70年程度の歴史しかない。で、70年前から10年前くらいまでは途上国やってたようなレガシーってたかが知れてる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
不渡りが多いとか (スコア:5, 興味深い)
書き損じがあったりうっかり口座が空で落ちなかったり詐欺防止システムに引っかかったり純粋に詐欺を踏んだりと、けっこう不渡りが出て揉めるけども給与や年俸は現金では危なすぎるし直接振り込みにも中々置き換わらず使われ続けてるとか。小切手そのものが優れているというより社会がそれで回ってるので互換性を保って近代化せざるを得なかったパターンの気がしますね。
例えば新型コロナウイルス対策の定額給付金はあちらでは内国歳入庁(IRS)が財務省(US Treasury)名義の景気振興小切手(stimulus checks, Economic Impact Payment)を郵送する形でしたね。
Re: (スコア:0)
アメリカの出羽守は
「世界ではみんな電子マネーなのにアメリカでは今でも小切手を使ってる!時代遅れ!」
とか言ってんのかなやっぱ
Re: (スコア:1)
まぁ、人間の行動様式ってのはなかなか変わらないもので。
日本でも稟議を紙で回す文化から脱却できずコロナ禍でもハンコ貰うために出社する社畜がいる始末だし、
電子決裁システムが導入できててもハンコリレーのフォーマットがないと受け入れてもらえてなかったりで、
はっきりいって時代錯誤もいいところだけど、そうしないと仕方ないという状態。
このあたりはレガシーを持っていない途上国の方が「最新技術」を容易に導入できる。
中国が世界最先端を走ってるのって過去のしがらみがないって要素が強い。
Re:不渡りが多いとか (スコア:0)
中国のレガシーを知らない人が1行目から矛盾したことを書いてますね
Re: (スコア:0)
政権交代する度にレガシーを完全破壊するお国柄なので70年程度の歴史しかない。
で、70年前から10年前くらいまでは途上国やってたようなレガシーってたかが知れてる。