アカウント名:
パスワード:
ガチャの確率は表示しないといけないってのと似たようなものでしょ。別に何パーセントの確率に設定してもいいけど、どういう設定になっているかは表示すべきだよ。
クレーンもパチンコもスロットもね。
確率を明記しても、試行数10000回ではn%だけど次回の試行は0%確定ですってのはNG今のパチンコやプライス機はみんなNG
しかしプライズ機の場合、プレイヤーが下手なら(あるいは取る気がないプレイをすれば)どうやっても確率0%だから、表現は難しいよなぁ。
ソレはパチスロ機のARTナビ無視と同レベルでは。
別に運営側は何%って正確に設定できてるんだからその数値を開示させればいいでしょ訴えられたらディープラーニングでも八卦でも算出根拠を出せばいい
調整可能なのは景品を掴んだ時でも絶対に取れないようにする確率。空振りしたアームで景品を取れるようにすることは運営にもできないから、すべての試行を分母にした正確な確率は出せないぞ。
「正確に設定できる機種のその確率を表示」したところで「一定金額まではバネが弱い」とか「一定金額までは穴から必ずズレる」みたいな機種だと「確率」とは関係ないところで取りやすさが操作されてるんだから意味ないんだけどね?
「試行数10000回ではn%だけど次回の試行は0%確定です」って明記すればおk
おおよそ100回ごとに1回だけ当たりが出ます、とかいう表現で良いのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
確率は明記するべき (スコア:1)
ガチャの確率は表示しないといけないってのと似たようなものでしょ。
別に何パーセントの確率に設定してもいいけど、どういう設定になっているかは表示すべきだよ。
クレーンもパチンコもスロットもね。
Re:確率は明記するべき (スコア:0)
確率を明記しても、試行数10000回ではn%だけど次回の試行は0%確定ですってのはNG
今のパチンコやプライス機はみんなNG
Re: (スコア:0)
しかしプライズ機の場合、プレイヤーが下手なら(あるいは取る気がないプレイをすれば)どうやっても確率0%だから、表現は難しいよなぁ。
Re: (スコア:0)
ソレはパチスロ機のARTナビ無視と同レベルでは。
Re: (スコア:0)
別に運営側は何%って正確に設定できてるんだからその数値を開示させればいいでしょ
訴えられたらディープラーニングでも八卦でも算出根拠を出せばいい
Re: (スコア:0)
調整可能なのは景品を掴んだ時でも絶対に取れないようにする確率。
空振りしたアームで景品を取れるようにすることは運営にもできないから、すべての試行を分母にした正確な確率は出せないぞ。
Re: (スコア:0)
「正確に設定できる機種のその確率を表示」したところで
「一定金額まではバネが弱い」とか「一定金額までは穴から必ずズレる」みたいな機種だと「確率」とは関係ないところで取りやすさが操作されてるんだから意味ないんだけどね?
Re: (スコア:0)
「試行数10000回ではn%だけど次回の試行は0%確定です」って明記すればおk
Re: (スコア:0)
おおよそ100回ごとに1回だけ当たりが出ます、とかいう表現で良いのかな?