アカウント名:
パスワード:
いまは車載コンピュータが集める情報がどんどん増えて、市販の診断機でだいたいアタリがつけれるようになってる
車載コンピュータの情報が正常なら、一部の検査は省略してもいいとおもう
国土交通省の天下り先が減るじゃないですかやだー!!!!
アクセルワーク・ブレーキング・ステアリングワークとかを学習して「こいつに公道を運転させちゃいけねぇ」と判断して文鎮化するような機構も入れば尚良し。
フェイルセーフ、フェイルセーフ。
ウィンカー出さないと曲がれないみたいなのはある
それができるなら、「ウィンカー遅すぎるぞ」「加速のムラが多すぎる」「車間が短すぎる」「ブレーキをもっとスムーズにしろ」「一定速度で走れ」「速度制限○km/h オーバー」「起きろ!寝るな」とか、指導してくれることもできるでしょうね。
うるせぇってなって、使われなくなりそうw
あんたの書いたやつの三割くらいはもうあるよ。
指導が嫌なら自動車自身に運転させれば無問題!自動運転がある程度のレベルに行っても、まだ自分で運転したいという人は、教習所のインストラクターも真っ青の「絶対正義マンAI」の監視・指導の元に運転させればいいんだ!こういう人間は大体において自分勝手な運転がしたいだけだから、口うるさい指導にうんざりして自動運転使うようになること必至なのでいいことづくめ!
でも、今どきの保険だと車載器を搭載して、保険会社の定める安全運転をしていれば保険料が安くなるから、遠からずそうなりそう。ただ、これって走行会やジムカーナ好きの人が乗ったら、絶対危険運転と認識されそうなんだけどその辺どうなってるんだろう?一時的に記録と通信を切断できるのか、それとも一瞬だから全体平均には影響しないのか?
自動運転機能がどんどん増えてるので検査項目もどんどん増えていくのだがな。そして、省略するのではなくて自動化されることになり、令和6年(2024年)10月から、法定スキャンツールというものを使うことになる。国交省:車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 [mlit.go.jp]
まあ、アラインメント調整とか楽になる気がしないし、特定DTCとやらが検出されたら直す手間がかかることには変わらない。
あっ、というより、本件で改ざんしたり検査してなかった項目って、OBD検査では得られないデータばかりじゃないか?…つまるところ、自動化に胡坐をかいた結末が本件…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
車載コンピュータの情報 (スコア:1)
いまは車載コンピュータが集める情報がどんどん増えて、
市販の診断機でだいたいアタリがつけれるようになってる
車載コンピュータの情報が正常なら、一部の検査は省略してもいいとおもう
Re: (スコア:0)
国土交通省の天下り先が減るじゃないですかやだー!!!!
Re: (スコア:0)
アクセルワーク・ブレーキング・ステアリングワークとかを学習して「こいつに公道を運転させちゃいけねぇ」と判断して文鎮化するような機構も入れば尚良し。
フェイルセーフ、フェイルセーフ。
Re: (スコア:0)
ウィンカー出さないと曲がれないみたいなのはある
Re: (スコア:0)
それができるなら、
「ウィンカー遅すぎるぞ」
「加速のムラが多すぎる」
「車間が短すぎる」
「ブレーキをもっとスムーズにしろ」
「一定速度で走れ」
「速度制限○km/h オーバー」
「起きろ!寝るな」
とか、指導してくれることもできるでしょうね。
うるせぇってなって、使われなくなりそうw
Re: (スコア:0)
あんたの書いたやつの三割くらいはもうあるよ。
Re: (スコア:0)
指導が嫌なら自動車自身に運転させれば無問題!
自動運転がある程度のレベルに行っても、まだ自分で運転したいという人は、
教習所のインストラクターも真っ青の「絶対正義マンAI」の監視・指導の元に運転させればいいんだ!
こういう人間は大体において自分勝手な運転がしたいだけだから、口うるさい指導にうんざりして
自動運転使うようになること必至なのでいいことづくめ!
Re: (スコア:0)
でも、今どきの保険だと車載器を搭載して、
保険会社の定める安全運転をしていれば保険料が安くなるから、遠からずそうなりそう。
ただ、これって走行会やジムカーナ好きの人が乗ったら、
絶対危険運転と認識されそうなんだけどその辺どうなってるんだろう?
一時的に記録と通信を切断できるのか、それとも一瞬だから全体平均には影響しないのか?
Re: (スコア:0)
自動運転機能がどんどん増えてるので検査項目もどんどん増えていくのだがな。
そして、省略するのではなくて自動化されることになり、
令和6年(2024年)10月から、法定スキャンツールというものを使うことになる。
国交省:車載式故障診断装置を活用した自動車検査手法のあり方検討会 [mlit.go.jp]
まあ、アラインメント調整とか楽になる気がしないし、特定DTCとやらが検出されたら直す手間がかかることには変わらない。
あっ、というより、本件で改ざんしたり検査してなかった項目って、OBD検査では得られないデータばかりじゃないか?
…つまるところ、自動化に胡坐をかいた結末が本件…。