アカウント名:
パスワード:
多少話を簡略化しているとは思いますが
「サーバー止めてください」 「本当にいいの?アクセスあるけど」 「止めてください」 「関係部署と打ち合わせしました?」 「私が責任者です、止めてください」 「止めました」 「サービス停止してクレーム来たじゃ無いですか!!!」 「はあああああああああああああああ?」←イマココ
責任者に対して理解させようとしている内容とは思えませんね。
いや、ここまでバカな「責任者」がこの世に存在するとは思わなかったんじゃないかなw
しかし今の世の中にITにここまで疎い社会人がいるのかと愕然とする
パスワードに123456789設定するのが居るくらいには居ますよ#もう終わりだね
住設業界に勤めてると、「こんなに自宅の設備に疎い人がいるんだ」と愕然としますよ。水道メーターの場所がわからないとか地震の後のガスの開け方がわからないとか。
「責任者」が何の責任者か知らんけど、サーバー管理の責任者じゃなけりゃそんなもんだろうし、話の内容からサービスは止めたくないが何かしらのサーバーを止めたい、という意図だったようだから、ツイート主がミスっただけの可能性もある単に省略しただけかもしれないが、そもそもなぜサーバーを止めたいのかを確認したかも怪しいし
要はコミュニケーション不足でツイート主にも責任の一端があるが、それに気づいていない様子
デジタル庁のある某国の責任者を引き合いに出してみると納得できるかもしれぬ
具体的にどんな影響があるのかをまったく説明してませんね。
ほぼっつーか、serverを止めたらserverからserveされるserviceが止まるのは自明ではないのですかね……
止めようとしてる件のサーバが何のサービスを提供しているかの関係性を理解していなかっただけと思いたいそれでも責任者としてはどうかと思うけど
# 責任者は管理者ではない
重要なサービスだったら、一台のサーバーってことはなくて、複数台構成ってこともある。片肺で稼働させるつもりが両方落としちゃったとか、予備機に切り替わると思っていたら切替え機能が働かなかったとか、切り替えるのをためらったとか、最近どっかで聞いたような。
サーバーを提供することと、サービスを提供することは別だからね。サーバー止めてどんなサービスが止まるかサーバー提供者が知る必要はない。
この場合、該当するサーバーがどれか分かっている時点で責任者の人か、エンジニア側は理解していたと思います。この時点で、中小企業でも小さな企業だって事なのでしょう。
まあ、無能だよねそもそも、それまでの付き合いで上司の理解度くらいは察しているだろうし
っ「そこまでしなきゃならんほどの給料は貰ってない」
まわりまわってさらに減る可能性が
ツイッターの短い投稿でやり取りを一言一句性格に記載してると捉える方がおかしいんじゃないの?
説明が雑というか、サーバーを止めるルールが定まっていないのが問題でしょう。通常、サービスの影響度により、事前にアナウンスを行ってから計画停止を行い、それを行うための社内承認があるはず。
緊急性がある場合は、その時こそ、事前に決められた社内承認が必要。関連部署からクレームがくることが分かり切っているので、関連部署の管理者だけにでも、一方的にでもアナウンスし、上位者の承認を得て、強制的に止めるとかの手続きがないと、それは問題になる。
その手続きを整えるのって誰の仕事なのかねぇ?
担当者が上司に問題提起するところから始まる。
この場合はクレームを受けて嫌な思いをしたやつが「やれ」という
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
説明が雑な気がする (スコア:1)
多少話を簡略化しているとは思いますが
「サーバー止めてください」 「本当にいいの?アクセスあるけど」 「止めてください」 「関係部署と打ち合わせしました?」 「私が責任者です、止めてください」 「止めました」 「サービス停止してクレーム来たじゃ無いですか!!!」 「はあああああああああああああああ?」←イマココ
責任者に対して理解させようとしている内容とは思えませんね。
Re:説明が雑な気がする (スコア:1)
いや、ここまでバカな「責任者」がこの世に存在するとは思わなかったんじゃないかなw
Re: (スコア:0)
しかし今の世の中にITにここまで疎い社会人がいるのかと愕然とする
Re: (スコア:0)
パスワードに123456789設定するのが居るくらいには居ますよ
#もう終わりだね
Re: (スコア:0)
住設業界に勤めてると、「こんなに自宅の設備に疎い人がいるんだ」と愕然としますよ。
水道メーターの場所がわからないとか地震の後のガスの開け方がわからないとか。
Re: (スコア:0)
「責任者」が何の責任者か知らんけど、サーバー管理の責任者じゃなけりゃそんなもんだろうし、話の内容からサービスは止めたくないが何かしらのサーバーを止めたい、という意図だったようだから、ツイート主がミスっただけの可能性もある
単に省略しただけかもしれないが、そもそもなぜサーバーを止めたいのかを確認したかも怪しいし
要はコミュニケーション不足でツイート主にも責任の一端があるが、それに気づいていない様子
Re: (スコア:0)
いや、ここまでバカな「責任者」がこの世に存在するとは思わなかったんじゃないかなw
デジタル庁のある某国の責任者を引き合いに出してみると納得できるかもしれぬ
Re: (スコア:0)
具体的にどんな影響があるのかをまったく説明してませんね。
Re:説明が雑な気がする (スコア:1)
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
ほぼっつーか、serverを止めたらserverからserveされるserviceが止まるのは自明ではないのですかね……
止めようとしてる件のサーバが何のサービスを提供しているかの関係性を理解していなかっただけと思いたい
それでも責任者としてはどうかと思うけど
# 責任者は管理者ではない
Re: (スコア:0)
重要なサービスだったら、一台のサーバーってことはなくて、複数台構成ってこともある。
片肺で稼働させるつもりが両方落としちゃったとか、予備機に切り替わると思っていたら切替え機能が働かなかったとか、切り替えるのをためらったとか、最近どっかで聞いたような。
Re: (スコア:0)
サーバーを提供することと、サービスを提供することは別だからね。
サーバー止めてどんなサービスが止まるかサーバー提供者が知る必要はない。
Re: (スコア:0)
この場合、該当するサーバーがどれか分かっている時点で責任者の人か、エンジニア側は理解していたと思います。
この時点で、中小企業でも小さな企業だって事なのでしょう。
Re: (スコア:0)
まあ、無能だよね
そもそも、それまでの付き合いで上司の理解度くらいは察しているだろうし
Re: (スコア:0)
っ「そこまでしなきゃならんほどの給料は貰ってない」
Re:説明が雑な気がする (スコア:1)
まわりまわってさらに減る可能性が
Re: (スコア:0)
ツイッターの短い投稿でやり取りを一言一句性格に記載してると捉える方がおかしいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
説明が雑というか、サーバーを止めるルールが定まっていないのが問題でしょう。
通常、サービスの影響度により、事前にアナウンスを行ってから計画停止を行い、それを行うための社内承認があるはず。
緊急性がある場合は、その時こそ、事前に決められた社内承認が必要。
関連部署からクレームがくることが分かり切っているので、関連部署の管理者だけにでも、一方的にでもアナウンスし、上位者の承認を得て、強制的に止めるとかの手続きがないと、それは問題になる。
Re: (スコア:0)
その手続きを整えるのって誰の仕事なのかねぇ?
Re: (スコア:0)
担当者が上司に問題提起するところから始まる。
Re: (スコア:0)
この場合はクレームを受けて嫌な思いをしたやつが「やれ」という