アカウント名:
パスワード:
超エリートですな。
1931年 愛媛県に生まれる1958年 東大大学院博士課程修了1958年 アメリカ国立気象局入庁(のち主任研究員)1975年 アメリカ国籍取得
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_615ce9f7e4b0896dd1a9fa7d [huffingtonpost.jp] 米国籍取得については「日本の人々は、他人との調和を気にして、他人を邪魔するようなことは一切やらないが私は他の人のことを気にすることが得意ではない」とおっしゃっていますね。そのことを踏まえて
1997年 来日。科学技術庁地球フロンティア研究システム地球温暖化予測研究領域長に就任2001年 辞任・再渡米
という経歴をみると、日本というのは才能を活かす環境作
>博士課程修了後すぐ渡米とか
化学系では、教授の後を継ぎ研究室を維持するのがエリートで、あてもなく海外に行くのは落伍者って雰囲気が、割と最近までありました。真鍋氏のケース・分野ではどうなんでしょう?20年程度前ですが、一度海外出たら二度と戻れないよ、なんてよく言われましたね。
真鍋氏の場合、今以上に海外が遠かった時代ですし、この辺の事情があまり表に出てこないあたり、なんか大きな闇があるのでは? と勘ぐってしまいます。
> あてもなく海外に行くのは落伍者って雰囲気が、割と最近までありました。
博士号を取得した年にアメリカ国立気象局に就職しているんだから、少なくとも「あてもなく海外に行く」ケースではないだろう。
>少なくとも「あてもなく海外に行く」ケースではないだろう。
ごめんごめん、あてもなくというのは、教授の引力圏を脱出してという意味。例えば、教授の口利きで日本に戻るのが前提(要は箔付け)では無いケース。要は、片道切符の渡米っていう意味。
むしろ教授の引力圏から脱出するのが渡米の目的だったっぽい。「私には調和を重んじる生き方はできない」ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんが日本から米国籍に変えた理由を語る [togetter.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
博士課程修了後すぐ渡米とか (スコア:3, 参考になる)
超エリートですな。
1931年 愛媛県に生まれる
1958年 東大大学院博士課程修了
1958年 アメリカ国立気象局入庁(のち主任研究員)
1975年 アメリカ国籍取得
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_615ce9f7e4b0896dd1a9fa7d [huffingtonpost.jp]
米国籍取得については「日本の人々は、他人との調和を気にして、他人を邪魔するようなことは一切やらないが私は他の人のことを気にすることが得意ではない」とおっしゃっていますね。
そのことを踏まえて
1997年 来日。科学技術庁地球フロンティア研究システム地球温暖化予測研究領域長に就任
2001年 辞任・再渡米
という経歴をみると、日本というのは才能を活かす環境作
Re: (スコア:0)
>博士課程修了後すぐ渡米とか
化学系では、教授の後を継ぎ研究室を維持するのがエリートで、
あてもなく海外に行くのは落伍者って雰囲気が、割と最近までありました。
真鍋氏のケース・分野ではどうなんでしょう?
20年程度前ですが、一度海外出たら二度と戻れないよ、なんてよく言われましたね。
真鍋氏の場合、今以上に海外が遠かった時代ですし、
この辺の事情があまり表に出てこないあたり、
なんか大きな闇があるのでは? と勘ぐってしまいます。
Re: (スコア:0)
> あてもなく海外に行くのは落伍者って雰囲気が、割と最近までありました。
博士号を取得した年にアメリカ国立気象局に就職しているんだから、少なくとも「あてもなく海外に行く」ケースではないだろう。
Re:博士課程修了後すぐ渡米とか (スコア:0)
>少なくとも「あてもなく海外に行く」ケースではないだろう。
ごめんごめん、あてもなくというのは、教授の引力圏を脱出してという意味。
例えば、教授の口利きで日本に戻るのが前提(要は箔付け)では無いケース。
要は、片道切符の渡米っていう意味。
Re:博士課程修了後すぐ渡米とか (スコア:1)
むしろ教授の引力圏から脱出するのが渡米の目的だったっぽい。
「私には調和を重んじる生き方はできない」ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんが日本から米国籍に変えた理由を語る [togetter.com]
うじゃうじゃ