アカウント名:
パスワード:
審査員としては複雑な科学技術計算とか新しいアルゴリズムの類をやって欲しかったんだろうねだから技術的に新奇性がないライブラリの組み合わせに価値などないコンテスト失格だと考えてしまったんだと思うでも今の日本は工学の需要が無い社会だからそこで学生側とすれ違ってしまったんだなぁ
基本的に同意だが、コンテストの目的・趣旨みたいなのを探したが見つからなかった。あったらよりこのすれ違いがわかると思ったのだが
高専コンテストだから、基礎技術研究(大学工学部の卒論ー修論レベル)で、そのまま査読論文にできるようなレベルをコンテスト審査側は求めていたのかな?高専生を「優秀な大学編入生候補」と見ている歴史があるし。一方で、高専生が高専を卒業して実際に就職した後のスキルとしては「既にあるツールを組み合わせて望みの物を素早く仕上げる」という技術も大事なわけで。
こうゆうのってレギュレーションの問題で片がつく話なんじゃないかな〜
激しく同意。コンテストならばそれが全てだろう。
使用可能な言語や計算リソースなどに並んで、ライブラリなどがどうだったのか。「独創性」が重要なら、その独創性はアルゴリズムなのかユーザーインターフェースなのかそれ以外なのか。
「このコンテストではこのように規定しているが、今回の作品は この部分がレギュレーションに違反しているので失格。」ダメというならこういう感じになるだろうし、レギュレーションに反してないなら何も問題は無い。或いはそもそもそのレギュレーション自体が不適切だった可能性もある。
その意見には半分賛成だけど、全面的には賛成できない。
と言うのは例えば、分野は違うけど、格闘技なんかを見ると解る。格闘技は実用性を問われることが多い、という意味で特殊なスポーツ。つまり例えば、護身術として役立つか、ということ。その面を考えると、競技化は実用性を損なう可能性が有る。例えば、ボクシングはルールでナックルによる打撃のみに限定した格闘技。それはそれで素晴らしい競技だけど、タックルへの対応技術が全く含まれていないなど実用性には難がある。ならばMMAならいいのかと言えば、金的攻撃
と言うのは例えば、分野は違うけど、格闘技なんかを見ると解る。
別の分野の話しても意味なくね?
結局、競技化してルールを厳密に定めると、そのルールの中で勝つことに特化した競争になる。結果、実用性や当初の理念と乖離した変わり果ててしまう可能性が有る。
ロボコンみたいなものが、毎回競技のルールをガラっと変えるのは、そう言う意味があるんだと思っている。
んー、細かいルールは変えてるけど基本はサッカーという、
意味が無い、と決めつけてかかる人には、当然何も見えないから無意味に見えるに決まってるね。トートロジー。そうでない見方の柔軟な人は、色んな意味・共通点を読み取るかもしれない。人の見方はそれぞれ。一概に他の意見を否定することこそ無意味だろう。
実用性や当初の理念から変わり果ててましたっけ?
最初から競技でしか無いものは、私のコメントとは関係が無い。お門違い。
それに、必ずそうなる、という話ではないし、そうなってはいけない、という話でも無い。例えば私は、ボクシングやMMAを否定しているわけではない。格闘技でも、うまく競技と実用性のバランスを取っているものもある。
人の見方はそれぞれ。一概に他の意見を否定することこそ無意味だろう。
そういうあなたこそ、他人の意見を否定しているんですが。
まぁそれは良いとして、同分野でも何かの喩えを持ち出すと議論がぼやけてしまうことが多いのに、他分野の喩えではそれこそ人によって受け取り方が多種多様なので、もちださない方が良いにきまってる(という俺の意見)。
してませんよ。私は、意味がない、と決めつけてしまう人の意見も一応認めます。ただ、その結論は「無意味」以外には無いだろう、と言っているだけです。あなたは違うんですよね? ね?
同分野でも何かの喩えを持ち出すと議論がぼやけてしまうことが多いのに、他分野の喩えではそれこそ人によって受け取り方が多種多様なので、もちださない方が良い
で、今回のケースで、何がぼやけてますか?
良くいるんですよね。例え話に対しては、「例え話はぼやけるから云々」と言いさえすれば勝てるくらいに思ってる人が。あなたは違うんですよね? ね?
ここらへんの指摘から明らか [srad.jp]で理解できないから「余程コテンパンにノされたのが、アタマにキたようですね。 [srad.jp]」と謎の勝利宣言。だからRyo.Fさんが理解できないのは仕方ないと思ってあきらめましょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
理論的なことをやって欲しかった (スコア:0)
審査員としては複雑な科学技術計算とか新しいアルゴリズムの類をやって欲しかったんだろうね
だから技術的に新奇性がないライブラリの組み合わせに価値などないコンテスト失格だと考えてしまったんだと思う
でも今の日本は工学の需要が無い社会だからそこで学生側とすれ違ってしまったんだなぁ
Re: (スコア:0)
基本的に同意だが、コンテストの目的・趣旨みたいなのを探したが見つからなかった。あったらよりこのすれ違いがわかると思ったのだが
高専コンテストだから、基礎技術研究(大学工学部の卒論ー修論レベル)で、そのまま査読論文にできるようなレベルをコンテスト審査側は求めていたのかな?高専生を「優秀な大学編入生候補」と見ている歴史があるし。
一方で、高専生が高専を卒業して実際に就職した後のスキルとしては「既にあるツールを組み合わせて望みの物を素早く仕上げる」という技術も大事なわけで。
Re:理論的なことをやって欲しかった (スコア:1)
こうゆうのってレギュレーションの問題で片がつく話なんじゃないかな〜
論理的に判定して欲しかった (スコア:0)
激しく同意。コンテストならばそれが全てだろう。
使用可能な言語や計算リソースなどに並んで、ライブラリなどがどうだったのか。
「独創性」が重要なら、その独創性はアルゴリズムなのかユーザーインターフェース
なのかそれ以外なのか。
「このコンテストではこのように規定しているが、今回の作品は
この部分がレギュレーションに違反しているので失格。」
ダメというならこういう感じになるだろうし、レギュレーションに
反してないなら何も問題は無い。
或いはそもそもそのレギュレーション自体が不適切だった可能性もある。
Re: (スコア:0)
その意見には半分賛成だけど、全面的には賛成できない。
と言うのは例えば、分野は違うけど、格闘技なんかを見ると解る。
格闘技は実用性を問われることが多い、という意味で特殊なスポーツ。
つまり例えば、護身術として役立つか、ということ。
その面を考えると、競技化は実用性を損なう可能性が有る。
例えば、ボクシングはルールでナックルによる打撃のみに限定した格闘技。
それはそれで素晴らしい競技だけど、タックルへの対応技術が全く含まれていないなど実用性には難がある。
ならばMMAならいいのかと言えば、金的攻撃
Re: (スコア:0)
その意見には半分賛成だけど、全面的には賛成できない。
と言うのは例えば、分野は違うけど、格闘技なんかを見ると解る。
別の分野の話しても意味なくね?
結局、競技化してルールを厳密に定めると、そのルールの中で勝つことに特化した競争になる。
結果、実用性や当初の理念と乖離した変わり果ててしまう可能性が有る。
ロボコンみたいなものが、毎回競技のルールをガラっと変えるのは、そう言う意味があるんだと思っている。
んー、細かいルールは変えてるけど基本はサッカーという、
Re: (スコア:0)
別の分野の話しても意味なくね?
意味が無い、と決めつけてかかる人には、当然何も見えないから無意味に見えるに決まってるね。トートロジー。
そうでない見方の柔軟な人は、色んな意味・共通点を読み取るかもしれない。
人の見方はそれぞれ。一概に他の意見を否定することこそ無意味だろう。
実用性や当初の理念から変わり果ててましたっけ?
最初から競技でしか無いものは、私のコメントとは関係が無い。お門違い。
それに、必ずそうなる、という話ではないし、そうなってはいけない、という話でも無い。
例えば私は、ボクシングやMMAを否定しているわけではない。
格闘技でも、うまく競技と実用性のバランスを取っているものもある。
Re: (スコア:0)
人の見方はそれぞれ。一概に他の意見を否定することこそ無意味だろう。
そういうあなたこそ、他人の意見を否定しているんですが。
まぁそれは良いとして、同分野でも何かの喩えを持ち出すと議論がぼやけてしまうことが多いのに、他分野の喩えではそれこそ人によって受け取り方が多種多様なので、もちださない方が良いにきまってる(という俺の意見)。
Re:論理的に判定して欲しかった (スコア:1)
そういうあなたこそ、他人の意見を否定しているんですが。
してませんよ。
私は、意味がない、と決めつけてしまう人の意見も一応認めます。
ただ、その結論は「無意味」以外には無いだろう、と言っているだけです。
あなたは違うんですよね? ね?
同分野でも何かの喩えを持ち出すと議論がぼやけてしまうことが多いのに、他分野の喩えではそれこそ人によって受け取り方が多種多様なので、もちださない方が良い
で、今回のケースで、何がぼやけてますか?
良くいるんですよね。例え話に対しては、「例え話はぼやけるから云々」と言いさえすれば勝てるくらいに思ってる人が。
あなたは違うんですよね? ね?
Ryo.Fさんは論理的思考ができない人だから仕方ない (スコア:0)
ここらへんの指摘から明らか [srad.jp]
で理解できないから「余程コテンパンにノされたのが、アタマにキたようですね。 [srad.jp]」と謎の勝利宣言。
だからRyo.Fさんが理解できないのは仕方ないと思ってあきらめましょう。