アカウント名:
パスワード:
大阪の「阪」が中国語フォントでも気にせずに広報に使っている市役所とか政党があったりする
https://twitter.com/oneosaka/status/1361909712611016710 [twitter.com]https://twitter.com/osakacity_koho/status/1156842977584488448 [twitter.com]
まあ、適当なデザイン事務所に発注したらそこが中国のデザイナーに丸投げしたとかそういう感じなのかなコレって
さすがにデザインじゃねの…かなぁ…
パチモン臭さを出す、見事なデザインですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
漢字圏の日本語話者でも気にしてない例 (スコア:4, 興味深い)
大阪の「阪」が中国語フォントでも気にせずに広報に使っている市役所とか政党があったりする
https://twitter.com/oneosaka/status/1361909712611016710 [twitter.com]
https://twitter.com/osakacity_koho/status/1156842977584488448 [twitter.com]
まあ、適当なデザイン事務所に発注したらそこが中国のデザイナーに丸投げしたとかそういう感じなのかなコレって
Re: (スコア:2)
さすがにデザインじゃねの…かなぁ…
Re:漢字圏の日本語話者でも気にしてない例 (スコア:0)
パチモン臭さを出す、見事なデザインですね