アカウント名:
パスワード:
困窮は分るんだけど、大学にもよるんだろうけど、近畿大学の配布内容の中にキムチと言う文字が見えてゾッとしました。まず、大学であるにもかかわらず、認知力が乏しすぎで味覚を破壊するものを混ぜるのは危険すぎます。
確かにキムチは食べれない人はいそうだ。個人的には好きだけど。
上のレスは差別とか言って無知を晒しているだけなので無視しますが、動物の感覚器官にある味覚は生理学的には味を楽しむための物ではありません。人間はそれを誤認して楽しむ物としていますが、原則的には毒性を判定するための感覚器官です。特定の味で特化し過ぎている物を食し続けていると麻痺と言う現象が必ず発生し、他の五味の判定も困難になる場合が有り、毒性の判定も困難になります。実際に、日本人と白人の間では、毒性判定能力に差が生じ白人は劣化した状態です。ですので、辛い物に限らず、五味の全てにおいて極度に特化した物を食べ続けるのは危険であるという事です。韓国の食習慣はその麻痺に繋がる傾向が強いので、安易に捉えていいものではないと言えます。
> 上のレスは差別とか言って無知を晒しているだけなので無視しますが、
無視しますがといいつつ、差別心丸出しで誹謗。えげつないな。
辛いものだろうが甘いものだろうが、なんでもほどほどが良い。味覚で安全か危険か判断しているというのはあるかもしれないが、それならば甘いものは大量摂取しても良いってことになる?そうじゃないだろう。
味覚に全くうったえない、無味無臭の真水だって大量に接種してたら中毒を起こして死ぬし。
辛いものが多い地域はアジア全体に及んでいる。韓国には限らない。日本はそのアジアの中では唐辛子を多く使った郷土料理が少ないだけで、他の辛いものが多い地域のことを「体に悪い」と差別で言ってるだけだよね。
辛い物を多く食べる地域で健康被害が出ているという事実があるのなら示してくれたまえ。あなたが無知でないのならば。
> 少量のカプサイシンは口や食道、胃が適度に刺激されて唾液が出て、食欲が増進しますが、大量のカプサイシンが体内に入ると、粘膜が傷つきやすくなって胃腸などが荒れたり、咳が出たり、息切れがしたりします。https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/capsaicin/#no5 [maff.go.jp]
地域というよりは人によっては合わないし粘膜が傷つきやすくなるんじゃないですかね。カプサイシンが入った料理は古来から日本ではあまり食べられていなかったようなので、日本人が他の地域の人よりもカプサイシンに弱い人が多いのかも?
私もキムチは食べれないので差別とは思わないですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
今のこの時代に大学生じゃなくてよかった。 (スコア:-1)
困窮は分るんだけど、大学にもよるんだろうけど、
近畿大学の配布内容の中にキムチと言う文字が見えてゾッとしました。
まず、大学であるにもかかわらず、認知力が乏しすぎで
味覚を破壊するものを混ぜるのは危険すぎます。
Re: (スコア:0)
確かにキムチは食べれない人はいそうだ。個人的には好きだけど。
Re: (スコア:-1)
上のレスは差別とか言って無知を晒しているだけなので無視しますが、
動物の感覚器官にある味覚は生理学的には味を楽しむための物ではありません。
人間はそれを誤認して楽しむ物としていますが、原則的には毒性を判定するための感覚器官です。
特定の味で特化し過ぎている物を食し続けていると麻痺と言う現象が必ず発生し、
他の五味の判定も困難になる場合が有り、毒性の判定も困難になります。
実際に、日本人と白人の間では、毒性判定能力に差が生じ白人は劣化した状態です。
ですので、辛い物に限らず、五味の全てにおいて極度に特化した物を食べ続けるのは危険であるという事です。
韓国の食習慣はその麻痺に繋がる傾向が強いので、安易に捉えていいものではないと言えます。
Re:今のこの時代に大学生じゃなくてよかった。 (スコア:0)
> 上のレスは差別とか言って無知を晒しているだけなので無視しますが、
無視しますがといいつつ、差別心丸出しで誹謗。
えげつないな。
辛いものだろうが甘いものだろうが、なんでもほどほどが良い。
味覚で安全か危険か判断しているというのはあるかもしれないが、それならば甘いものは大量摂取しても良いってことになる?
そうじゃないだろう。
味覚に全くうったえない、無味無臭の真水だって大量に接種してたら中毒を起こして死ぬし。
辛いものが多い地域はアジア全体に及んでいる。
韓国には限らない。
日本はそのアジアの中では唐辛子を多く使った郷土料理が少ないだけで、他の辛いものが多い地域のことを「体に悪い」と差別で言ってるだけだよね。
辛い物を多く食べる地域で健康被害が出ているという事実があるのなら示してくれたまえ。
あなたが無知でないのならば。
Re: (スコア:0)
> 少量のカプサイシンは口や食道、胃が適度に刺激されて唾液が出て、食欲が増進しますが、大量のカプサイシンが体内に入ると、粘膜が傷つきやすくなって胃腸などが荒れたり、咳が出たり、息切れがしたりします。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/capsaicin/#no5 [maff.go.jp]
地域というよりは人によっては合わないし粘膜が傷つきやすくなるんじゃないですかね。
カプサイシンが入った料理は古来から日本ではあまり食べられていなかったようなので、日本人が他の地域の人よりもカプサイシンに弱い人が多いのかも?
私もキムチは食べれないので差別とは思わないですけど。