アカウント名:
パスワード:
決断するのはすごいな。良くも悪くもよくやるわ緩めるタイミングとかどう決めるんだろう
先日来twitterとかで「国境閉鎖しない政府はクソ」みたいなのが流れてたけど、そういう層には受けるんだろうか
twitterで流行ったネタが1日待てば実現するとかになったらすさまじいな
実態と看板に偉く違いがあるんじゃないか?という話(https://twitter.com/mstk_Horiguchi/status/1465212203833851919)もありますけどね。ともかく出来るとこから閉める判断が早いのはまぁ評価すべきだと思います。
ちょっとのことで盛り上がるんなら世論操作というかアピールはうまいということかTwitterとか印象大事にしてる人多いしなおさらかね
いやこういう問題で現実的な効果より世論操作を上手にやられても困るんですけどね。所得倍増は所得が倍になることではない、ってのを勢い大事よね、と受け止めるのとはちょっと違う問題で。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
極端なことを (スコア:2)
決断するのはすごいな。良くも悪くもよくやるわ
緩めるタイミングとかどう決めるんだろう
先日来twitterとかで「国境閉鎖しない政府はクソ」みたいなのが流れてたけど、
そういう層には受けるんだろうか
twitterで流行ったネタが1日待てば実現するとかになったらすさまじいな
Re:極端なことを (スコア:0)
実態と看板に偉く違いがあるんじゃないか?という話(https://twitter.com/mstk_Horiguchi/status/1465212203833851919)もありますけどね。ともかく出来るとこから閉める判断が早いのはまぁ評価すべきだと思います。
Re:極端なことを (スコア:2)
ちょっとのことで盛り上がるんなら世論操作というかアピールはうまいということか
Twitterとか印象大事にしてる人多いしなおさらかね
Re: (スコア:0)
いやこういう問題で現実的な効果より世論操作を上手にやられても困るんですけどね。所得倍増は所得が倍になることではない、ってのを勢い大事よね、と受け止めるのとはちょっと違う問題で。