アカウント名:
パスワード:
決断するのはすごいな。良くも悪くもよくやるわ緩めるタイミングとかどう決めるんだろう
先日来twitterとかで「国境閉鎖しない政府はクソ」みたいなのが流れてたけど、そういう層には受けるんだろうか
twitterで流行ったネタが1日待てば実現するとかになったらすさまじいな
(#4160891) を見る限り何やっても文句を言うのでは…
国家権力とは常に暴走するリスクをはらんでいるだから常に全力でブレーキをかけ続けるくらいでちょうどいいんだよ仮にそれが本当に必要なことなら、どれだけ批判されようがやるだろうしな
ちょうどよくないのが日本なんだよなぁ
確かにブレーキが全然効いてない感じはするよね。政府は世論の反対を押し切って実行しました、結果的にそっちが正解でした…は非常に良くない兆候だ。
>世論の反対極少人数のマスゴミが大声で喚き散らしてるやつか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
極端なことを (スコア:2)
決断するのはすごいな。良くも悪くもよくやるわ
緩めるタイミングとかどう決めるんだろう
先日来twitterとかで「国境閉鎖しない政府はクソ」みたいなのが流れてたけど、
そういう層には受けるんだろうか
twitterで流行ったネタが1日待てば実現するとかになったらすさまじいな
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
(#4160891) を見る限り何やっても文句を言うのでは…
Re: (スコア:0)
国家権力とは常に暴走するリスクをはらんでいる
だから常に全力でブレーキをかけ続けるくらいでちょうどいいんだよ
仮にそれが本当に必要なことなら、どれだけ批判されようがやるだろうしな
Re: (スコア:0)
ちょうどよくないのが日本なんだよなぁ
Re:極端なことを (スコア:0)
確かにブレーキが全然効いてない感じはするよね。
政府は世論の反対を押し切って実行しました、結果的にそっちが正解でした…は非常に良くない兆候だ。
Re: (スコア:0)
となるように間接民主主義でやってんですが
いやなら選挙で落とせばよかっただけだし
Re: (スコア:0)
>世論の反対
極少人数のマスゴミが大声で喚き散らしてるやつか。