アカウント名:
パスワード:
炉心融解を恐れず、後始末を通して洗練させてこそ核分裂技術が進歩するんだと思う誤解を恐れず言えば、後から後知恵を得て生かす覚悟が必要
それな……。19世紀末にアンリ・ベクレル(「ベクレてる」の元ネタの人だ)がウラン鉱を写真乾板の横へ置きっぱなしにして感光している事を見て偶然放射能を発見して、それからわずか50年弱で原子炉が作られ日本が核攻撃された訳ですよ。関連の時系列を遡ると19世紀なかばには蛍光物質としてのウランは知られており、ウランガラスが作られていた。写真も湿板式だけれど発明されていた。だから誰かが写真湿板の横へウラン鉱を置きっぱなしにしていたら。あるいは何かの目的でウランガラスを写真湿板に使って感光させてしまっていたら。原子力の実用化は半世紀早か
何そのアトミックスチームパンク
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
爆発させなきゃ分からないよね (スコア:0)
炉心融解を恐れず、後始末を通して洗練させてこそ核分裂技術が進歩するんだと思う
誤解を恐れず言えば、後から後知恵を得て生かす覚悟が必要
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
それな……。
19世紀末にアンリ・ベクレル(「ベクレてる」の元ネタの人だ)がウラン鉱を写真乾板の横へ置きっぱなしにして感光している事を見て偶然放射能を発見して、それからわずか50年弱で原子炉が作られ日本が核攻撃された訳ですよ。
関連の時系列を遡ると19世紀なかばには蛍光物質としてのウランは知られており、ウランガラスが作られていた。写真も湿板式だけれど発明されていた。だから誰かが写真湿板の横へウラン鉱を置きっぱなしにしていたら。あるいは何かの目的でウランガラスを写真湿板に使って感光させてしまっていたら。原子力の実用化は半世紀早か
Re:爆発させなきゃ分からないよね (スコア:0)
何そのアトミックスチームパンク