アカウント名:
パスワード:
リンク先読んだ印象だが、これで正しいのか?
・EU側規制側の意図
・日本側輸出業者の意見
・EU日本食好き
0. 非関税障壁
なるほど、参入障壁に頼った商売ですね。うらやましい。
いや、日本でもシェアトップなので参入障壁に頼った商売という訳ではないですたとえば100円ショップやアマゾンのマーケットプレースにはニセPSEマークをつけた電気製品がはびこってますが、ああいうのを排除してもらえると真面目なメーカーにとってはありがたいっていう意味です。価格だけの競争をすると安全性・耐久性に欠ける商品や不当な労働がはびこってしまうんで、適切な規制は社会的にも有益だと思います。
> 100円ショップやアマゾンのマーケットプレースにはニセPSEマークをつけた電気製品がはびこってますが
特定電気用品の場合は登録検査機関が噛むので、認証から追う事は可能かもしれませんが、それだって外部の人間には結構難しい。特定電気用品以外の電気用品の場合、PSEマークが妥当なのかニセなのかは、メーカー外の人間にはうかがい知る事はまず不可能だと思いますが。
にも関わらず、そう断じる根拠は?ニセPSEマークをつけた全商品について、全メーカーの内部情報をお持ちとか?
「全商品」と言い出すのが意味不明偽物はびこってる事実を指摘するのに「全ての偽物」を指摘する必要は無い
じゃあニセPSE製品、千種類程度でも良いから指摘して貰おうか。蔓延ってんだろう。千位軽いわな。#出来そうもない事を言うのはマヌケ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
わからん だれかまとめて (スコア:5, 参考になる)
リンク先読んだ印象だが、これで正しいのか?
・EU側規制側の意図
Kli>よって、認証とった工場からの出荷しか、動物性由来の原料はEUでは流通させへんで
・日本側輸出業者の意見
・EU日本食好き
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
・EU側規制側の意図
0. 非関税障壁
Re: (スコア:0)
この手のEU貿易障壁って実は日本企業にとってありがたかったりします
というのは中国の値段だけ安い粗悪な製品が排除されるので、過剰な価格競争が起こりにくくなるからです。EUも、めんどくさい規制を精力的に作っている大きな動機は安い中国製品に市場を荒らされるのを避けることです。(もちろん中国製品が皆粗悪だということはなく、きちんとした製品を作る中国企業も多々あります)
Re: (スコア:0)
なるほど、参入障壁に頼った商売ですね。うらやましい。
Re:わからん だれかまとめて (スコア:0)
いや、日本でもシェアトップなので参入障壁に頼った商売という訳ではないです
たとえば100円ショップやアマゾンのマーケットプレースにはニセPSEマークをつけた電気製品がはびこってますが、ああいうのを排除してもらえると真面目なメーカーにとってはありがたいっていう意味です。
価格だけの競争をすると安全性・耐久性に欠ける商品や不当な労働がはびこってしまうんで、適切な規制は社会的にも有益だと思います。
Re: (スコア:0)
> 100円ショップやアマゾンのマーケットプレースにはニセPSEマークをつけた電気製品がはびこってますが
特定電気用品の場合は登録検査機関が噛むので、認証から追う事は可能かもしれませんが、それだって外部の人間には結構難しい。
特定電気用品以外の電気用品の場合、PSEマークが妥当なのかニセなのかは、メーカー外の人間にはうかがい知る事はまず不可能だと思いますが。
にも関わらず、そう断じる根拠は?ニセPSEマークをつけた全商品について、全メーカーの内部情報をお持ちとか?
Re: (スコア:0)
「全商品」と言い出すのが意味不明
偽物はびこってる事実を指摘するのに「全ての偽物」を指摘する必要は無い
Re: (スコア:0)
じゃあニセPSE製品、千種類程度でも良いから指摘して貰おうか。
蔓延ってんだろう。千位軽いわな。
#出来そうもない事を言うのはマヌケ