アカウント名:
パスワード:
東日本大震災は大阪に年金の不正受給者がいたことに対する天罰だとか言ってなかった?
>彼は他都市が尻込みをする中、真っ先に被災地のがれきを東京都で受け入れて処理したんだよ
除染をしていた消防士さんたちの家族に泣きながら謝って応援してませんでしたっけ
青少年健全育成なんたらでは酷いと思ったけど、こっちでは良い人だと思ったり。
以前とある議員の友人と個人的に飲みに行った際に (もちろんコロナ前です)、有権者向けのパフォーマンスは見え見えでもすごく効果があるという話を聞いて、そんなにみんな騙されるものかなと思ったのを思い出しました。こういう人が騙されるんですね。
そうそう、意識高い俺様は騙されない
失言をバッシングされたから渋々人気取り政策をやったのを「功績」って言うのはどうかなあ。
でも歴史的に見た政治家の功績って、発言ではなく何を実行したかじゃない?バッシングされたかなんて何の関係もない。実行したか、何もしなかったか、が評価だと思う。
最初に受け入れたのは山形県で、その次が東京都でした。https://president.jp/articles/-/18588?page=2 [president.jp]
被害ありました?
被害があったかなかったかは、それこそ石綿問題のように10年単位の時間が過ぎてからじゃないと判明しないのではなかろうかと。
君のような被害が出るかもって過度な拒否をするからどこも受け入れしなくて、物凄く困っていたんだよ。被害が出ないように処分するって、出来ないんじゃなくて出来る方法を模索してできたからやっただけ最初から否定しまくっているから物事は進まない
×出来る方法を模索してできた○出来ないと詰むので、現時点の人類の叡智の届く範囲で出来ると思える方法をひねり出した
本当に出来てるかどうかは神のみぞ知る。
人それぞれ考え方だね。
私は東京じゃない別の場所だけど、わが市長ががれきの受け入れを表明したのでとても評価した。だけどその直後市民が反発して中止となった。
ここの市民にとても失望したね。ほんのかすかな自分のリスクを考えて、隣人が今苦しんでいるのに手を差し出さないなんて。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
石原慎太郎氏は (スコア:0)
東日本大震災は大阪に年金の不正受給者がいたことに対する天罰だ
とか言ってなかった?
Re:石原慎太郎氏は (スコア:2)
石原さんの功績のひとつ
Re:石原慎太郎氏は (スコア:1)
>彼は他都市が尻込みをする中、真っ先に被災地のがれきを東京都で受け入れて処理したんだよ
除染をしていた消防士さんたちの家族に泣きながら謝って応援してませんでしたっけ
青少年健全育成なんたらでは酷いと思ったけど、こっちでは良い人だと思ったり。
Re: (スコア:0, 興味深い)
以前とある議員の友人と個人的に飲みに行った際に (もちろんコロナ前です)、有権者向けのパフォーマンスは見え見えでもすごく効果があるという話を聞いて、そんなにみんな騙されるものかなと思ったのを思い出しました。
こういう人が騙されるんですね。
Re: (スコア:0)
そうそう、意識高い俺様は騙されない
Re: (スコア:0)
失言をバッシングされたから渋々人気取り政策をやったのを「功績」って言うのはどうかなあ。
Re: (スコア:0)
でも歴史的に見た政治家の功績って、発言ではなく何を実行したかじゃない?
バッシングされたかなんて何の関係もない。実行したか、何もしなかったか、が評価だと思う。
Re:石原慎太郎氏は (スコア:1)
最初に受け入れたのは山形県で、その次が東京都でした。
https://president.jp/articles/-/18588?page=2 [president.jp]
Re: (スコア:0)
被害ありました?
Re: (スコア:0)
被害があったかなかったかは、それこそ石綿問題のように10年単位の時間が過ぎてからじゃないと判明しないのではなかろうかと。
Re:石原慎太郎氏は (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
君のような被害が出るかもって過度な拒否をするからどこも受け入れしなくて、物凄く困っていたんだよ。
被害が出ないように処分するって、出来ないんじゃなくて出来る方法を模索してできたからやっただけ
最初から否定しまくっているから物事は進まない
Re: (スコア:0)
×出来る方法を模索してできた
○出来ないと詰むので、現時点の人類の叡智の届く範囲で出来ると思える方法をひねり出した
本当に出来てるかどうかは神のみぞ知る。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
人それぞれ考え方だね。
私は東京じゃない別の場所だけど、
わが市長ががれきの受け入れを表明したのでとても評価した。
だけどその直後市民が反発して中止となった。
ここの市民にとても失望したね。
ほんのかすかな自分のリスクを考えて、隣人が今苦しんでいるのに手を差し出さないなんて。