アカウント名:
パスワード:
以下3件を実施したら信用してあげてもよろしいぞ?んん?デュフコポォ?
・この新聞の基本スタンス ・国家感、エネルギー、防衛、経済、外交について現政権、政策への賛否と理由(1面に常時掲載・支持する政党・日本以外で好意を持つ相手国とその理由※定期的に「誌面を読んで上記と一致しているかどうか」を読者にアンケート
よって立つところを隠し、誘導しようとするものには近づかない。若い人にはまずそこを気をつけて頂ければと思います。むかしだと大学内で「平和祈念の映画上映中、一緒に見ましょう」みたいな勧誘とかね。まだあるのかな。
政策への賛否と理由
賛否の両方を載せて欲しいな。反権力ありきで非難する部分だけを粗探しするのではなく、賛否両論を根拠も含めて報道して欲しい。それが報道の中立性だと思うんだが。
1.新聞報道に中立性は必要か2.報道の中立性を確保することで、部数を獲得できるか3.現時点で中立性を維持できている新聞社はあるか
惜しい国家権力には予め手広く強力な実行力と広報能力があるので、元コメに沿って限定して考えないと
1. 国家権力に関する新聞報道に、批判を弱める方向の中立性は必要か →必要ない 3. 政権与党・国家権力への言及において中立性を維持できている新聞社はあるか →無い、必要ない
中立性ではなく正確性の維持に努めた上で、国家権力に厳しくツッコミを入れるべきその過程でどれだけ多面性・多角的視点を持ち込めるかが部数に繋がるだろう取材を賛否両論についてする義務は無いが、読者への訴求力はある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
違うそうじゃない (スコア:0)
以下3件を実施したら信用してあげてもよろしいぞ?んん?デュフコポォ?
・この新聞の基本スタンス
・国家感、エネルギー、防衛、経済、外交について現政権、政策への賛否と理由(1面に常時掲載
・支持する政党
・日本以外で好意を持つ相手国とその理由
※定期的に「誌面を読んで上記と一致しているかどうか」を読者にアンケート
よって立つところを隠し、誘導しようとするものには近づかない。若い人にはまずそこを気をつけて頂ければと思います。
むかしだと大学内で「平和祈念の映画上映中、一緒に見ましょう」みたいな勧誘とかね。まだあるのかな。
Re: (スコア:0)
政策への賛否と理由
賛否の両方を載せて欲しいな。
反権力ありきで非難する部分だけを粗探しするのではなく、賛否両論を根拠も含めて報道して欲しい。
それが報道の中立性だと思うんだが。
Re: (スコア:0)
1.新聞報道に中立性は必要か
2.報道の中立性を確保することで、部数を獲得できるか
3.現時点で中立性を維持できている新聞社はあるか
Re:違うそうじゃない (スコア:0)
惜しい
国家権力には予め手広く強力な実行力と広報能力があるので、元コメに沿って限定して考えないと
1. 国家権力に関する新聞報道に、批判を弱める方向の中立性は必要か →必要ない
3. 政権与党・国家権力への言及において中立性を維持できている新聞社はあるか →無い、必要ない
中立性ではなく正確性の維持に努めた上で、国家権力に厳しくツッコミを入れるべき
その過程でどれだけ多面性・多角的視点を持ち込めるかが部数に繋がるだろう
取材を賛否両論についてする義務は無いが、読者への訴求力はある