アカウント名:
パスワード:
あまり知られていないが、東大は運動部が国公立大の中では比較的強い方である。スポーツ専門の強豪大にこそ及ばないが、すぐその下くらいに位置する部が多数存在する。常時比較的強いのは、
ボクシング部空手部柔道部少林寺拳法部ボディビル&ウエイト部アメリカンフットボール部(近年低迷)
くらいであろうか、ラグビー、野球、体操も検討している?
武道部が多いのは個人競技だから。とくに近年は、大学入試の容易化によって全国優勝者もちらほら出ているほどである。
ボクシングは名門で、過去に多数の東京都大会優勝者を出している。弁護士でプロボクサー登録していた人もいた。空手は
えーと、インカレ優勝経験が複数回ある部としてボート部と自転車部が抜けてないかい?ボートはかつては全日本選手権でさえ優勝していたレベルだし自転車部もプロ選手何人か出してる上に全プロでも優勝してる
もっとも東大でも勝てるというので、私大各校が力入れてきて最近はどちらも勝負厳しくなってるようだけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
東大の運動部 (スコア:0)
あまり知られていないが、東大は運動部が国公立大の中では比較的強い方である。
スポーツ専門の強豪大にこそ及ばないが、すぐその下くらいに位置する部が
多数存在する。常時比較的強いのは、
ボクシング部
空手部
柔道部
少林寺拳法部
ボディビル&ウエイト部
アメリカンフットボール部(近年低迷)
くらいであろうか、ラグビー、野球、体操も検討している?
武道部が多いのは個人競技だから。
とくに近年は、大学入試の容易化によって全国優勝者もちらほら出ているほどである。
ボクシングは名門で、過去に多数の東京都大会優勝者を出している。
弁護士でプロボクサー登録していた人もいた。
空手は
Re:東大の運動部 (スコア:0)
えーと、インカレ優勝経験が複数回ある部として
ボート部と自転車部が抜けてないかい?
ボートはかつては全日本選手権でさえ優勝していたレベルだし
自転車部もプロ選手何人か出してる上に全プロでも優勝してる
もっとも東大でも勝てるというので、私大各校が力入れてきて
最近はどちらも勝負厳しくなってるようだけどね