アカウント名:
パスワード:
ご冥福をお祈りします。
二人は「ブラックアウトチャレンジをしている動画を投稿すれば、有名になれると信じていた」としている
TikTokでは日本のテレビで定番のテロップは流してないのか。「特殊な訓練を受けています」「よゐこはマネをしないでね」
アルゴリズムのせいにするのは弁護士が考え抜いたのでしょうね。
子供はアホなので、子供にもアプリを提供してそういう動画をおススメしてたなら、TikTokが金目当てで殺したと言われても仕方ないでしょ。子供にアプリを提供するなら、アホな子供が真似しないようにちゃんとフィルタリングした動画を提供する必要がある。
子供にアプリを提供してないのに、親がレーティングを回避させてインストールさせちゃったなら親の責任。
>子供はアホなので、子供にもアプリを提供してそういう動画をおススメしてたなら、TikTokが金目当てで殺したと言われても仕方ないでしょ。
TikTokは利用していないのですが、広告収入で運営してるとしたら。そんなところに広告出してるとマイナスイメージになりそう。そんなところとわかって広告を出しているのなら、利用者のことは気にしないのかもしれないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
有名になれた (スコア:1)
ご冥福をお祈りします。
二人は「ブラックアウトチャレンジをしている動画を投稿すれば、有名になれると信じていた」としている
TikTokでは日本のテレビで定番のテロップは流してないのか。
「特殊な訓練を受けています」
「よゐこはマネをしないでね」
アルゴリズムのせいにするのは弁護士が考え抜いたのでしょうね。
子供はアホなので、子供に提供するなら提供元に義務がある (スコア:1)
子供はアホなので、子供にもアプリを提供してそういう動画をおススメしてたなら、TikTokが金目当てで殺したと言われても仕方ないでしょ。
子供にアプリを提供するなら、アホな子供が真似しないようにちゃんとフィルタリングした動画を提供する必要がある。
子供にアプリを提供してないのに、親がレーティングを回避させてインストールさせちゃったなら親の責任。
Re:子供はアホなので、子供に提供するなら提供元に義務がある (スコア:1)
>子供はアホなので、子供にもアプリを提供してそういう動画をおススメしてたなら、TikTokが金目当てで殺したと言われても仕方ないでしょ。
TikTokは利用していないのですが、広告収入で運営してるとしたら。
そんなところに広告出してるとマイナスイメージになりそう。
そんなところとわかって広告を出しているのなら、利用者のことは気にしないのかもしれないけど。