アカウント名:
パスワード:
今までアレルギー物質の姿かたちがなくとも、口に入れてヤバイと思って吐き出したら入っていたってのが出来なくなるんじゃないかと心配それとも食べちゃダメなものの味を覚えられると考えると杞憂なのかな
味の再現力が高ければ青酸カリの味を作ることも可能か?
であれば「ペロッ、これは青酸カリ…!」も可能になりますね
青酸カリではないのですが、TTTVを使ってうまい毒キノコの味を再現し、実際に毒キノコを食べたことがある人に比較してもらうという実験をもっと褒められていい研究 [kakaku.com]という番組でやっていたのを見ました。エリンギにベニテングタケの味を再現したものだったのですが、かなりの再現度だったそうです。
すげぇ!役立ってます(?)ね
「ペロッ、これは青酸カリ味」ならいいけど、「ペロッ、これは青酸カリ」だと命落とすよ。
そもそも本物の青酸カリの味を知っている人はいるのか、という疑問。
「青酸カリの味を覚えておく」ことができるようになるので、「ペロッ、これは青酸カリ」ができるようになるってことです(そのあと死ぬとしても
今だと味を覚えるためになめる時点で死んじゃうのでできないじゃないですか
> そもそも本物の青酸カリの味を知っている人はいるのか、という疑問。TTTV2 開発用に味覚センサはあるでしょうからそいつが味見するかんじで
実は全然味が違ったりするかもしれないけどまぁ大体は似るかなーと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
逆に作用しないか心配 (スコア:1)
今までアレルギー物質の姿かたちがなくとも、口に入れてヤバイと思って吐き出したら入っていたってのが出来なくなるんじゃないかと心配
それとも食べちゃダメなものの味を覚えられると考えると杞憂なのかな
Re:逆に作用しないか心配 (スコア:2)
味の再現力が高ければ青酸カリの味を作ることも可能か?
であれば「ペロッ、これは青酸カリ…!」も可能になりますね
Re:逆に作用しないか心配 (スコア:2, 参考になる)
青酸カリではないのですが、TTTVを使ってうまい毒キノコの味を再現し、実際に毒キノコを食べたことがある人に比較してもらうという実験をもっと褒められていい研究 [kakaku.com]という番組でやっていたのを見ました。
エリンギにベニテングタケの味を再現したものだったのですが、かなりの再現度だったそうです。
Re:逆に作用しないか心配 (スコア:2)
すげぇ!役立ってます(?)ね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「ペロッ、これは青酸カリ味」ならいいけど、
「ペロッ、これは青酸カリ」だと命落とすよ。
そもそも本物の青酸カリの味を知っている人はいるのか、という疑問。
Re:逆に作用しないか心配 (スコア:2)
「青酸カリの味を覚えておく」ことができるようになるので、
「ペロッ、これは青酸カリ」ができるようになるってことです(そのあと死ぬとしても
今だと味を覚えるためになめる時点で死んじゃうのでできないじゃないですか
> そもそも本物の青酸カリの味を知っている人はいるのか、という疑問。
TTTV2 開発用に味覚センサはあるでしょうからそいつが味見するかんじで
実は全然味が違ったりするかもしれないけどまぁ大体は似るかなーと