アカウント名:
パスワード:
「XX株に対応」みたいなワクチンは短期間しか意味ないんじゃないかねしかも新株が広まってからワクチンが出る頃には次の株が広まってて時代遅れのワクチンになってる多少変異しても問題ないような、いわゆる「コロナウイルス」に根本的に対応したワクチンを早く作ってくれ
> 多少変異しても問題ないような、いわゆる「コロナウイルス」に根本的に対応したワクチンを早く作ってくれ
割とそれが今既に打っているm-RNAワクチンなんですよね。3回目接種をしようとなった理由の1つが、3回接種することでデルタ株にも効果があるということで広範に効く抗体ができるという結果からです。(ただこの結果は狙ったものではなかったはずで、どこまで続くかは心配の種ではあるんですが)
mRNAワクチン3回接種、オミクロン株とデルタ株への有効性は?/JAMA [carenet.com]
3回接種vs.未接種の補正後ORは、オミクロン変異株が0.33(95%信頼区間[CI]:0.31~0.35)、デルタ変異株が0.065(0.059~0.071)、3回接種vs.2回接種の補正後ORは、オミクロン変異株が0.34(0.32~0.36)、デルタ変異株が0.16(0.14~0.17)であった。
ただオミクロン株などは多少に留まらない変化をしていて、再感染もバンバンするぐらい人間の免疫システムを回避しているので、あくまで免疫をベースにしたワクチンでは完全な対応は無理なんだと思います。もちろん、完全ではないにしろ効果はある、という前提でワクチン接種は有効だと思っていますが。
もうAIで変異株のトゲトゲを予想して対応するmRNA片っ端から接種とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
こういうふうだと (スコア:0)
「XX株に対応」みたいなワクチンは短期間しか意味ないんじゃないかね
しかも新株が広まってからワクチンが出る頃には次の株が広まってて時代遅れのワクチンになってる
多少変異しても問題ないような、いわゆる「コロナウイルス」に根本的に対応したワクチンを早く作ってくれ
Re:こういうふうだと (スコア:0)
> 多少変異しても問題ないような、いわゆる「コロナウイルス」に根本的に対応したワクチンを早く作ってくれ
割とそれが今既に打っているm-RNAワクチンなんですよね。
3回目接種をしようとなった理由の1つが、3回接種することでデルタ株にも効果があるということで広範に効く抗体ができるという結果からです。
(ただこの結果は狙ったものではなかったはずで、どこまで続くかは心配の種ではあるんですが)
mRNAワクチン3回接種、オミクロン株とデルタ株への有効性は?/JAMA [carenet.com]
3回接種vs.未接種の補正後ORは、オミクロン変異株が0.33(95%信頼区間[CI]:0.31~0.35)、デルタ変異株が0.065(0.059~0.071)、3回接種vs.2回接種の補正後ORは、オミクロン変異株が0.34(0.32~0.36)、デルタ変異株が0.16(0.14~0.17)であった。
ただオミクロン株などは多少に留まらない変化をしていて、再感染もバンバンするぐらい人間の免疫システムを回避しているので、あくまで免疫をベースにしたワクチンでは完全な対応は無理なんだと思います。
もちろん、完全ではないにしろ効果はある、という前提でワクチン接種は有効だと思っていますが。
Re: (スコア:0)
もうAIで変異株のトゲトゲを予想して対応するmRNA片っ端から接種とか。