アカウント名:
パスワード:
真面目にやってる国はなさそう
台湾も真面目にやってます。
25日の感染者は2万6967人、死者37人。1週間の入国者数は上限5万人に緩和だそうですが3日間の自主隔離は残ってます。
ごめん、全数把握なんてしょうもないことしてたんだ。知らんかったわ。ちょっとした熱で終わったカミさんと、ほぼ無症状のオレと息子、3人分を足しておいてください。
それ言うと日本でもそうなんだよな嫁が発熱コロナ診断その後俺や子供も発熱したけど確定診断してない確定診断もらうメリットがたいして無いうえに発熱外来がどうとか言って受け入れてくれるところ限られて面倒だし、大したこともない症状で負荷かけるのも悪いしな
診断貰って自宅療養届がどうこうすれば保険がちょっとぐらい出そうだけど調べるのも面倒で
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
なんだかもういい加減な国ばかりだけど (スコア:0)
真面目にやってる国はなさそう
Re:なんだかもういい加減な国ばかりだけど (スコア:0)
台湾も真面目にやってます。
25日の感染者は2万6967人、死者37人。
1週間の入国者数は上限5万人に緩和だそうですが
3日間の自主隔離は残ってます。
Re: (スコア:0)
ごめん、全数把握なんてしょうもないことしてたんだ。知らんかったわ。
ちょっとした熱で終わったカミさんと、ほぼ無症状のオレと息子、3人分を足しておいてください。
Re: (スコア:0)
それ言うと日本でもそうなんだよな
嫁が発熱コロナ診断
その後俺や子供も発熱したけど確定診断してない
確定診断もらうメリットがたいして無いうえに発熱外来がどうとか言って
受け入れてくれるところ限られて面倒だし、大したこともない症状で負荷かけるのも悪いしな
診断貰って自宅療養届がどうこうすれば保険がちょっとぐらい出そうだけど調べるのも面倒で