アカウント名:
パスワード:
2020年度打ち上げ予定がLE-9の問題で延期、改良してもダメで延期、ということで複数の案を並行開発したんだと(Yahoo! [yahoo.co.jp])。贅沢だな。前ニュースで見たのが今年1月だしもうちょっと掛かると思ってたが、大丈夫そうってのはまぁ良かった。そして初期の失敗は成功率に響くし信頼性に関わるしで上手くいってほしい。
言い方の違いかもしれないけど、
改良してもダメで延期、ではなく、改良したら別の問題が浮上。シミュレーションではないはずの振動だったから、正確な原因は不明、だけど推測はできる。だから複数の案を並行開発して、推測の確認と問題の解決を行った。
のほうが正確な気がする。ちなみに、H2の時にもエンジンの謎の振動があって、それを放置した結果2度失敗した経験から、今回は延期してでも事前に解決することを優先した、って言ってたよ。
これまでの遅延の原因は公には予期せぬ不具合ってことになってるけど燃焼室の最薄部2mmだっけ? 0.2mmだっけ? の部分に大穴が開いて故障したんだったはずつまりそういう社内政治力のある疫病神技師を体よくハズレ案に押し込んだんじゃね?
三菱はH-II無印でも空焼きで燃えたエンジンをダマで打ち上げて失敗とか起こしてるし社内政治が現実に抵抗する持病を抱えてる気がする
それ米海軍に言ってやれ。
米海軍・空軍は1~10まで新コンセプト(未検証)を新機種に詰め込む気が狂った設計を一時期してて大ピンチをいつもやってるよな。そして、一番の魔物は「まだ使えるから改修しろ、共通化しろ」という議会……。
外部発信する際のコメントを真に受けちゃう人かい?しかも例え話をだ。ユーモアのセンスが欠片もなさそうだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
投機的実行 (スコア:1)
2020年度打ち上げ予定がLE-9の問題で延期、改良してもダメで延期、ということで複数の案を並行開発したんだと(Yahoo! [yahoo.co.jp])。贅沢だな。
前ニュースで見たのが今年1月だしもうちょっと掛かると思ってたが、大丈夫そうってのはまぁ良かった。
そして初期の失敗は成功率に響くし信頼性に関わるしで上手くいってほしい。
Re:投機的実行 (スコア:1)
言い方の違いかもしれないけど、
改良してもダメで延期、ではなく、改良したら別の問題が浮上。
シミュレーションではないはずの振動だったから、正確な原因は不明、だけど推測はできる。
だから複数の案を並行開発して、推測の確認と問題の解決を行った。
のほうが正確な気がする。
ちなみに、H2の時にもエンジンの謎の振動があって、それを放置した結果2度失敗した経験から、今回は延期してでも事前に解決することを優先した、って言ってたよ。
Re: (スコア:0)
これまでの遅延の原因は公には予期せぬ不具合ってことになってるけど
燃焼室の最薄部2mmだっけ? 0.2mmだっけ? の部分に大穴が開いて故障したんだったはず
つまりそういう社内政治力のある疫病神技師を体よくハズレ案に押し込んだんじゃね?
三菱はH-II無印でも空焼きで燃えたエンジンをダマで打ち上げて失敗とか起こしてるし
社内政治が現実に抵抗する持病を抱えてる気がする
Re: (スコア:0)
それ米海軍に言ってやれ。
Re: (スコア:0)
米海軍・空軍は1~10まで新コンセプト(未検証)を新機種に詰め込む気が狂った設計を一時期してて大ピンチをいつもやってるよな。
そして、一番の魔物は「まだ使えるから改修しろ、共通化しろ」という議会……。
Re: (スコア:0)
外部発信する際のコメントを真に受けちゃう人かい?しかも例え話をだ。
ユーモアのセンスが欠片もなさそうだな。