アカウント名:
パスワード:
アメリカの選挙前にドルが強くなるのはよくあることだ問題は選挙後にどうなるかだ
ドルだけでなく、ベネズエラ・ボリバル以外のほぼ全ての外貨に対して円安だ。
このまま止めずに円安が進んでいくとどうなるかっていうと、日本は北朝鮮みたいに海外から物資を買うことができなくなる。そうすると食糧危機に陥り、餓死者も大勢出る。
「軍事費をGDPの2%にして中国の脅威から防衛」なんていうのも次元が違ってきて、無意味だ。貧乏すぎて軍備がそろわずに弱体化する。そうじゃなけりゃ、軍事政権になって銃口を国民に向けつつ、国民を奴隷化するかだ。
そこまで行くわけない、と思いたいところだが、今の岸田政権を見ていて止める方策があるとはとても思えない。日銀の黒田総裁も退任後は海外に逃げるのではないか?
北朝鮮みたいにドルを印刷すればいいのでは
ロシアみたいに自衛隊が備品売って私腹肥やすような国になるのかね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
よくある (スコア:0)
アメリカの選挙前にドルが強くなるのはよくあることだ
問題は選挙後にどうなるかだ
Re:よくある (スコア:1)
ドルだけでなく、ベネズエラ・ボリバル以外のほぼ全ての外貨に対して円安だ。
このまま止めずに円安が進んでいくとどうなるかっていうと、日本は北朝鮮みたいに海外から物資を買うことができなくなる。
そうすると食糧危機に陥り、餓死者も大勢出る。
「軍事費をGDPの2%にして中国の脅威から防衛」なんていうのも次元が違ってきて、無意味だ。
貧乏すぎて軍備がそろわずに弱体化する。
そうじゃなけりゃ、軍事政権になって銃口を国民に向けつつ、国民を奴隷化するかだ。
そこまで行くわけない、と思いたいところだが、今の岸田政権を見ていて止める方策があるとはとても思えない。
日銀の黒田総裁も退任後は海外に逃げるのではないか?
Re: (スコア:0)
北朝鮮みたいにドルを印刷すればいいのでは
Re: (スコア:0)
ロシアみたいに自衛隊が備品売って私腹肥やすような国になるのかね