アカウント名:
パスワード:
負動産とか腐動産と言われる「持ってるだけで損する不動産」の処分を推進したいのでしょう
所有者が亡くなったあとで相続人たちが誰もその不動産を相続したくなくて所有権移転登記をしないで放置してる例が大量にありその土地を利用したい人が出ても誰が所有してるのかわからず手も足も出ないという状況をなんとかしたいわけですな
でもそのうち死期が近い老人や自殺予定者とかが購入して、すぐに自治体に戻ってくることになりそう。下手すりゃ身寄りのない遺体の処分で余計に金を使うことになったりして。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
負動産処理 (スコア:0)
負動産とか腐動産と言われる「持ってるだけで損する不動産」の処分を推進したいのでしょう
所有者が亡くなったあとで相続人たちが誰もその不動産を相続したくなくて所有権移転登記をしないで放置してる例が大量にあり
その土地を利用したい人が出ても誰が所有してるのかわからず手も足も出ないという状況をなんとかしたいわけですな
Re:負動産処理 (スコア:0)
でもそのうち死期が近い老人や自殺予定者とかが購入して、すぐに自治体に戻ってくることになりそう。
下手すりゃ身寄りのない遺体の処分で余計に金を使うことになったりして。