アカウント名:
パスワード:
他にもいくつかあるんだけど、とりあえずここだけ押さえてれば良いと思う。デジタル放送専用レコーダーの録画補償金訴訟で東芝の勝訴が確定 [yro.srad.jp]
要約すると、今の地デジはDRMかかってるからレコーダーは補償金制度の対象になりませんよって判決が過去に出ているわけです。ここを覆さない限り利権団体を作り直したところで、肝心のメーカーが協力してくれないのでお金を集めることが出来ないと思うのだけど、勝算はあるのだろうか。
補足。
前のスレでコメント [srad.jp]したけど、この件、すでに最高裁で決着しています。
だから、ルールを変えたいのなら、文化庁(=行政府)ではなく、国会に働きかけなきゃいけない。これは日本国憲法で定められた厳然たる「大原則」。
安倍政権以降、社会のあちこちで「憲法なんてタテマエ」的な暴論がまかり通っているけど、これもその一環?
> 安倍政権以降、社会のあちこちで「憲法なんてタテマエ」的な暴論がまかり通っているけど、これもその一環?補足にもならない自分の下品な夢日記混ぜるの止めたら良いのに
それも感想でしかないから、書かなければいいのに。
いや、書き方の問題あるにしてもべつに「安倍政権以降」じゃねえよという指摘主旨は伝わる。
まぁだからといって安倍さんの悪事が許される訳ではないので噛み付く方の意図も問われるやりとりではある
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
関連記事に追加で (スコア:5, 興味深い)
他にもいくつかあるんだけど、とりあえずここだけ押さえてれば良いと思う。
デジタル放送専用レコーダーの録画補償金訴訟で東芝の勝訴が確定 [yro.srad.jp]
要約すると、今の地デジはDRMかかってるからレコーダーは補償金制度の対象になりませんよって判決が過去に出ているわけです。
ここを覆さない限り利権団体を作り直したところで、肝心のメーカーが協力してくれないのでお金を集めることが出来ないと思うのだけど、勝算はあるのだろうか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
根はもっと深い (スコア:1)
補足。
前のスレでコメント [srad.jp]したけど、この件、すでに最高裁で決着しています。
だから、ルールを変えたいのなら、文化庁(=行政府)ではなく、国会に働きかけなきゃいけない。これは日本国憲法で定められた厳然たる「大原則」。
安倍政権以降、社会のあちこちで「憲法なんてタテマエ」的な暴論がまかり通っているけど、これもその一環?
Re: (スコア:-1)
> 安倍政権以降、社会のあちこちで「憲法なんてタテマエ」的な暴論がまかり通っているけど、これもその一環?
補足にもならない自分の下品な夢日記混ぜるの止めたら良いのに
Re: (スコア:0)
それも感想でしかないから、書かなければいいのに。
Re:根はもっと深い (スコア:0)
いや、書き方の問題あるにしても
べつに「安倍政権以降」じゃねえよという指摘主旨は伝わる。
Re: (スコア:0)
まぁだからといって安倍さんの悪事が許される訳ではないので噛み付く方の意図も問われるやりとりではある