アカウント名:
パスワード:
美味しいものが安く食べられるってことじゃないの?
アナタには想像できないのかもしれませんが。日本で品種改良生産している生産者たちは、品種盗まれて勝手に作られて困ってるんじゃないでしょうか。
つってもなー。そもそも、マスカットは日本原産じゃない。コーカサス地方原産のブドウが、長い年月をかけて改良されてきたもののひとつ。地中海近辺で紀元前1000年ぐらい前に生まれたらしい。
それが日本で栽培されるようになったのが、明治20年ごろ。当時、国が主導して播州葡萄園 [wikipedia.org]が作られて、そこから栽培が広まったっぽい。つまり、西洋から持ち込まれたわけだ。日本での栽培成功は、西洋側から見れば損失になるんじゃないかな。
もちろん、これは当時違法ではなかっただろう。でも、シャインマスカットの「流出」も、当時違法ではなかったケースがあるらしい。(東洋経済の記事にある)
東洋経済なんて普段から支離滅裂なんだから読んじゃダメヨ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
これ誰か困るのか? (スコア:0)
美味しいものが安く食べられるってことじゃないの?
Re: (スコア:0)
アナタには想像できないのかもしれませんが。
日本で品種改良生産している生産者たちは、品種盗まれて勝手に作られて困ってるんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
つってもなー。
そもそも、マスカットは日本原産じゃない。
コーカサス地方原産のブドウが、長い年月をかけて改良されてきたもののひとつ。
地中海近辺で紀元前1000年ぐらい前に生まれたらしい。
それが日本で栽培されるようになったのが、明治20年ごろ。
当時、国が主導して播州葡萄園 [wikipedia.org]が作られて、そこから栽培が広まったっぽい。
つまり、西洋から持ち込まれたわけだ。
日本での栽培成功は、西洋側から見れば損失になるんじゃないかな。
もちろん、これは当時違法ではなかっただろう。
でも、シャインマスカットの「流出」も、当時違法ではなかったケースがあるらしい。(東洋経済の記事にある)
Re:これ誰か困るのか? (スコア:0)
東洋経済なんて普段から支離滅裂なんだから読んじゃダメヨ