アカウント名:
パスワード:
従来電話網並みのMTBFが死守できるんでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
BBフォンはじめIP電話に (スコア:2, 興味深い)
最後の最後に頼りにする通信システムなので
あまり取って代わられるのも怖い気がします。
地域全体ごと入れ替わるようなことはないと思いますが。
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:1)
> 最後の最後に頼りにする通信システムなので
BB フォンが落ちている時は一般電話に切り替わるようになっていますが。。
ウチの最終インフラは公衆電話です。
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:1)
神戸の震災を思い出しますね…。
あのときは2時間待ちだった。
その公衆電話もケータイに食われて次々撤去されていると言う罠。
はすかわ
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:1)
確か無料だったけど混んでたなぁ、臨時仮設電話。
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:0)
ISDNでも24ボルトしか出てないTAで問題が起きた様な…。
それもそうですけど, 10.5円/3分は (スコア:1)
★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:1)
やろうと思えばできるんじゃないでしょうか。装置単体でのMTBFが低ければ、二重化、三重化を行うことでシステムとしてのMTBFは上がりますから。実際に"そこまで考えてやってるかどうか"とか、"従来電話並みのMTBFを確保した場合に現在のIP電話の価格体系が維持できるか"は、判りませんが。
それに、
> 最後の最後に頼りにする
この言葉がどういったことを想定しておられるのか不明ですが、阪神淡路大震災や世田谷ケーブル火災のような大規模な地域災害の場合ですとMTBFは関係ないかと思います。
KyaTanaka
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:0)
四重化程度でも無理です。
交換機とはそういうレベルなんです。
なので、IP電話も専用の装置を開発して、技術が枯れてくれば肩を並べることも可能でしょう。
#従来と何が違うねん(w
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:1)
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:0)
電話網も交換機のリソース分配など頑張ってるようではあるけど、
今まで何かあったときの状況を見ると、最後の最後というほど頼りに
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:0)
よわっちぃじゃん(w
Re:BBフォンはじめIP電話に (スコア:0)
> 切断されても接続できるように開発されたはずなのに
> 緊急時は既存の一般電話のほうが強いというところがなんとも(w
多重化されていない部分の回線が切断されたら
通信できなくなるのは両方同じでは。