アカウント名:
パスワード:
だから遅すぎたと言ってるんだ!
昔は仕方ないけど、今の時代なら書類は電子化して長期保持したいですねえ。
補完番所がどうとかってさ、最高裁の判決って判例になるから後から判例の検証を行うためにも資料は残しておかないと怖いよ。場所が必要だというなら頑張って用意する一択だろう。
家裁の資料だよ? そもそも永久に非公開のもの。 それを将来法改正して公開させるから今から永久保存しとけって被害者団体が無理押ししてる案件。 そんなもん通るわけねーだろ。
より保管が難しいと思われるPCBや放射性廃棄物ですら永久的に保管させている状況。保管することで議論を先送りしたい勢力が日本には多いから高い確率で通ると思うよ。それを、今の法的枠組みの一貫性のみを重視して通る訳ないと言い切るのは、ずいぶんと横暴な議論ですね。
保管の扱いが自組織にも波及してくるのを恐れる勢力(官僚とか)のが強そうだけど、どうなんだろ?
まぁ改竄し放題な状態で保管とかだったら通るかもしれんけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
既に消されたものもあるし (スコア:0)
だから遅すぎたと言ってるんだ!
Re: (スコア:0)
昔は仕方ないけど、今の時代なら書類は電子化して長期保持したいですねえ。
Re: (スコア:0)
補完番所がどうとかってさ、最高裁の判決って判例になるから
後から判例の検証を行うためにも資料は残しておかないと怖いよ。
場所が必要だというなら頑張って用意する一択だろう。
Re: (スコア:0)
家裁の資料だよ?
そもそも永久に非公開のもの。
それを将来法改正して公開させるから今から永久保存しとけって被害者団体が無理押ししてる案件。
そんなもん通るわけねーだろ。
Re: (スコア:0)
より保管が難しいと思われるPCBや放射性廃棄物ですら永久的に保管させている状況。保管することで議論を先送りしたい勢力が日本には多いから高い確率で通ると思うよ。それを、今の法的枠組みの一貫性のみを重視して通る訳ないと言い切るのは、ずいぶんと横暴な議論ですね。
Re: Re: Re:既に消されたものもあるし (スコア:0)
保管の扱いが自組織にも波及してくるのを恐れる勢力(官僚とか)のが強そうだけど、どうなんだろ?
まぁ改竄し放題な状態で保管とかだったら通るかもしれんけど