アカウント名:
パスワード:
レンジに向かって「月は出ているかっ」「マイクロウェーブ来るっ」なんて毎回毎回つぶやいてたらただの変人・・・#それともそういった受け答えできる電子レンジってもう出てるのか?
>レンジに向かって「月は出ているかっ」「マイクロウェーブ来るっ」なんて毎回毎回つぶやいてたらただの変人・・・
s/変人/ガノタ/だよね
波長はcm級なのにマイクロ波とは(定番ネタ)
放射線レンジに改名しよう
いや、電波レンジでしょう。
電磁波レンジでもいいけど
電波振動加熱器であれば、電波嫌いの方々の心に響くのでは。
日本では元々、怪力電波とか殺人電波って呼んで陸軍登戸研究所で研究していたものですしね。
その電子レンジにはティファたんは付属しますか?
#ガンダムネタで電子レンジというとSEEDだかにえげつない兵器があったような
まあ月がどうのこうののビームも画面に出てないだけでぱぁんてなるのでは?
Xだとマイクロウェーブを受信せずに回避し、湖を水蒸気爆発させた回があった。
Vでは発電衛星ハイランドの送電用マイクロ波を敵艦隊に照射してたなザンスカール兵が糞まみれになってる間に撃沈する鬼畜戦法
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
電子レンジっちゅー名前が悪い (スコア:2, おもしろおかしい)
英語みたいにマイクロウェーブって呼ぶことにして
毎回毎回「月は出ているかっ」「マイクロウェーブ来るっ」
みたいなやりとりをすれば緊張感出ると思う
Re: (スコア:0)
レンジに向かって「月は出ているかっ」「マイクロウェーブ来るっ」なんて毎回毎回つぶやいてたらただの変人・・・
#それともそういった受け答えできる電子レンジってもう出てるのか?
Re:電子レンジっちゅー名前が悪い (スコア:1)
>レンジに向かって「月は出ているかっ」「マイクロウェーブ来るっ」なんて毎回毎回つぶやいてたらただの変人・・・
s/変人/ガノタ/
だよね
Re: (スコア:0)
波長はcm級なのにマイクロ波とは(定番ネタ)
Re:電子レンジっちゅー名前が悪い (スコア:1)
// この場合の「マイクロ」は小さいという意味です。波長1μmというと近赤外線ですわ
Re: (スコア:0)
放射線レンジに改名しよう
Re: (スコア:0)
いや、電波レンジでしょう。
電磁波レンジでもいいけど
Re: (スコア:0)
電波振動加熱器であれば、電波嫌いの方々の心に響くのでは。
Re: (スコア:0)
日本では元々、怪力電波とか殺人電波って呼んで陸軍登戸研究所で研究していたものですしね。
Re: (スコア:0)
その電子レンジにはティファたんは付属しますか?
#ガンダムネタで電子レンジというとSEEDだかにえげつない兵器があったような
Re: (スコア:0)
まあ月がどうのこうののビームも画面に出てないだけでぱぁんてなるのでは?
Re: (スコア:0)
Xだとマイクロウェーブを受信せずに回避し、湖を水蒸気爆発させた回があった。
Re: (スコア:0)
Vでは発電衛星ハイランドの送電用マイクロ波を敵艦隊に照射してたな
ザンスカール兵が糞まみれになってる間に撃沈する鬼畜戦法