アカウント名:
パスワード:
このレポートは、当然ながら米国が負けないための方策を指南しているわけだが、そのためには日本も当事国になることが求められている(日本が「要(linchpin)」とまで書かれている)。
だから、朝鮮戦争のときみたいに後方の兵站だけを担うとか、甘っちょろいことは想定されていない。
でもって、最終的に台湾を守れても、タレコミにもあるように自衛隊は多大な損害を被るし、日本の基地が中国の攻撃によって被害を受けることも想定されている。
(自衛隊を含む)基地周辺にお住まいの方(オレだ!)は、相応のお覚悟を。
> 日本も当事国 これ日本の法的には現時点で可能なんでしょうか?まず台湾の独立国認定が必要ではないかと思うんだけど。
>これ日本の法的には現時点で可能なんでしょうか?
今回の机上演習では楽観的な想定から悲観的な想定まで複数のシナリオを検討していますが全シナリオで自衛隊基地へのミサイル攻撃がありました。日本本土への直接攻撃なので法的な検討は必要ありません。
すると、自衛隊基地を攻撃しないようにすることで日本が余計な手出しをしないという戦略がありそうだけど、米軍基地を攻撃すると自動的にくっついてる自衛隊基地への攻撃になっちゃうという。
フェンスで厳重に囲まれた範囲内に両基地の建物が建ってて、郊外ででかいスーパーと家具屋が駐車場を共有してショッピングモールを構成してるような感じ。
そこまで互いを信頼してるのか、と思ってたけど、なるほどこのためか。
日本が在日米軍をおく理由の一つに有事の際に米国を巻き込むためというのもありますからね。
お互いがお互いを肉の壁にしてるっていういやぁ人間ってすごいよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
基本は中国 vs 台・米・日 (スコア:4, 興味深い)
このレポートは、当然ながら米国が負けないための方策を指南しているわけだが、そのためには日本も当事国になることが求められている(日本が「要(linchpin)」とまで書かれている)。
だから、朝鮮戦争のときみたいに後方の兵站だけを担うとか、甘っちょろいことは想定されていない。
でもって、最終的に台湾を守れても、タレコミにもあるように自衛隊は多大な損害を被るし、日本の基地が中国の攻撃によって被害を受けることも想定されている。
(自衛隊を含む)基地周辺にお住まいの方(オレだ!)は、相応のお覚悟を。
Re: (スコア:0)
> 日本も当事国
これ日本の法的には現時点で可能なんでしょうか?
まず台湾の独立国認定が必要ではないかと思うんだけど。
Re: (スコア:2, 参考になる)
>これ日本の法的には現時点で可能なんでしょうか?
今回の机上演習では楽観的な想定から悲観的な想定まで複数のシナリオを検討していますが
全シナリオで自衛隊基地へのミサイル攻撃がありました。
日本本土への直接攻撃なので法的な検討は必要ありません。
Re: (スコア:1)
すると、自衛隊基地を攻撃しないようにすることで日本が余計な手出しをしないという戦略がありそうだけど、米軍基地を攻撃すると自動的にくっついてる自衛隊基地への攻撃になっちゃうという。
フェンスで厳重に囲まれた範囲内に両基地の建物が建ってて、郊外ででかいスーパーと家具屋が駐車場を共有してショッピングモールを構成してるような感じ。
そこまで互いを信頼してるのか、と思ってたけど、なるほどこのためか。
Re:基本は中国 vs 台・米・日 (スコア:0)
日本が在日米軍をおく理由の一つに有事の際に米国を巻き込むためというのもありますからね。
Re: (スコア:0)
お互いがお互いを肉の壁にしてるっていう
いやぁ人間ってすごいよね