アカウント名:
パスワード:
接触抵抗や振動による抜けを気にするのであれば、ケーブル内の接続より8P8C (いわゆるRJ45)のコネクタを変えなきゃダメでしょ。
そうなると新たな規格を作るための膨大な調整をした上での標準化が必要になるので、製品単独でできることとは別次元。
産業用にM8やM12というコネクタがあるんだなhttps://www.te.com/jpn-ja/products/connectors/circular-connectors/inte... [te.com]ピュアオーディオの会社がM12をピュアオーディオ用に売り込んだりしてるRJ45ではピュアオーディオ的な「やってる感」にしか見えない
M12なつかしいな。EtherCATであった。Ethernetではあまり使用例は知らない。会社の倉庫を漁ればまだM12-RJ45のケーブルが出てきそうだ。
ピュアオーディオを馬鹿にしてる奴が、「産業用」は信頼しきってる、ってのが笑える。
本来なら「ピュアオーディオ用」と同じように「産業用」も疑問を持たれるべき存在だと思う。
そもそもRJ45で十分じゃないのか?RJ45以上のスペックとか本当に必要なのか? 必要なら何故いまだに標準化されてないのか?要はオーバースペックじゃないの?そういうことを何も考えずに、ただ安直に「産業用」を持ち出すやつはピュアオーディオと大差ない思考レベルだと思う。
必要なものを必要なところに使う、というだけのお話ですね。
「産業用」と言っても色々ありますが、油や水を含んだほこりが堆積するような環境で、機械の振動や繰返し動作に何年も耐え続けることが要件です。タレコミ商品のレベルでは対応できない環境です。M12などはそういうレベルの耐環境性能を求められる所に使われます。接触抵抗や振動による抜けへの対策にはもちろん適しています。
そんなケーブル・コネクタをオーディオに使うのは完全にオーバースペックだと思いますが、オーディオに関するどのような問題を解決するのにM12を使う提案がされているのか、私も疑問です。
> オーディオに関するどのような問題
見た目では?コスパ優先じゃなくてあらゆるところに気を配っているからコネクタも信頼性重視だぜ、とかいかにも玄人が使うようなシステムに見えるから、とか
見えないところのオシャレじゃなくて、毎日眺めてうっとりしていると思う
産業用に“オカルト感”は無いからなぁ...
QCとか安全関連活動にオカルトならぬカルト感を感じることはありますね...
監査で活動しているエビデンスを求められるからしょうがない
RJ45だと爪が折れたときにスポっと抜けるから振動があるようなところでは使えないでしょう
オーディオ用で高級感出すならlemoのコネクタでしょ#海外の有名ブランド名が重要
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
何が問題? (スコア:0)
接触抵抗や振動による抜けを気にするのであれば、ケーブル内の接続より8P8C (いわゆるRJ45)のコネクタを変えなきゃダメでしょ。
Re:何が問題? (スコア:1)
そうなると新たな規格を作るための膨大な調整をした上での標準化が必要になるので、製品単独でできることとは別次元。
Re: (スコア:0)
産業用にM8やM12というコネクタがあるんだな
https://www.te.com/jpn-ja/products/connectors/circular-connectors/inte... [te.com]
ピュアオーディオの会社がM12をピュアオーディオ用に売り込んだりしてる
RJ45ではピュアオーディオ的な「やってる感」にしか見えない
Re: (スコア:0)
M12なつかしいな。EtherCATであった。Ethernetではあまり使用例は知らない。
会社の倉庫を漁ればまだM12-RJ45のケーブルが出てきそうだ。
Re: (スコア:0)
ピュアオーディオを馬鹿にしてる奴が、「産業用」は信頼しきってる、ってのが笑える。
本来なら「ピュアオーディオ用」と同じように「産業用」も疑問を持たれるべき存在だと思う。
そもそもRJ45で十分じゃないのか?RJ45以上のスペックとか本当に必要なのか? 必要なら何故いまだに標準化されてないのか?要はオーバースペックじゃないの?
そういうことを何も考えずに、ただ安直に「産業用」を持ち出すやつは
ピュアオーディオと大差ない思考レベルだと思う。
Re:何が問題? (スコア:1)
必要なものを必要なところに使う、というだけのお話ですね。
「産業用」と言っても色々ありますが、油や水を含んだほこりが堆積するような環境で、機械の振動や繰返し動作に何年も耐え続けることが要件です。
タレコミ商品のレベルでは対応できない環境です。M12などはそういうレベルの耐環境性能を求められる所に使われます。
接触抵抗や振動による抜けへの対策にはもちろん適しています。
そんなケーブル・コネクタをオーディオに使うのは完全にオーバースペックだと思いますが、
オーディオに関するどのような問題を解決するのにM12を使う提案がされているのか、私も疑問です。
Re: (スコア:0)
> オーディオに関するどのような問題
見た目では?
コスパ優先じゃなくてあらゆるところに気を配っているからコネクタも信頼性重視だぜ、とか
いかにも玄人が使うようなシステムに見えるから、とか
見えないところのオシャレじゃなくて、毎日眺めてうっとりしていると思う
Re:何が問題? (スコア:1)
産業用に“オカルト感”は無いからなぁ...
Re: (スコア:0)
QCとか安全関連活動にオカルトならぬカルト感を感じることはありますね...
Re: (スコア:0)
監査で活動しているエビデンスを求められるからしょうがない
Re: (スコア:0)
RJ45だと爪が折れたときにスポっと抜けるから振動があるようなところでは使えないでしょう
Re: (スコア:0)
オーディオ用で高級感出すならlemoのコネクタでしょ
#海外の有名ブランド名が重要