アカウント名:
パスワード:
日本の若者はオーストラリアやNZで出稼ぎしてるらしいね。工場勤務で英語も学べて月30万は稼げちゃう~!とかクロ現だかでやってた。外国人労働者が帰国して、国外に出た日本人が帰国しなかったら、日本そのものの過疎化が進むんだろうなあ…衰退が加速するさまを見ることになるんだろうか。
オーストラリアドルに対しては、ここ何年もずーっと円高基調が続いているんだけど、それでもあっちで稼いだ方がペイがいいってことは、どんだけ人件費が高い国なんだ?#ここ何年かは1オーストラリアドル=90数円、それより前は100円台
豪州の最低賃金は12.9PPPUSDと、OECD最上位グループなので。一方日本は8.0PPPUSD と、米国と同じぐらい。https://stats.oecd.org/viewhtml.aspx?datasetcode=RMW&lang=en [oecd.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
出稼ぎ (スコア:2)
日本の若者はオーストラリアやNZで出稼ぎしてるらしいね。
工場勤務で英語も学べて月30万は稼げちゃう~!とかクロ現だかでやってた。
外国人労働者が帰国して、国外に出た日本人が帰国しなかったら、
日本そのものの過疎化が進むんだろうなあ…衰退が加速するさまを見ることになるんだろうか。
Re:出稼ぎ (スコア:0)
オーストラリアドルに対しては、ここ何年もずーっと円高基調が続いているんだけど、それでもあっちで稼いだ方がペイがいいってことは、どんだけ人件費が高い国なんだ?
#ここ何年かは1オーストラリアドル=90数円、それより前は100円台
Re:出稼ぎ (スコア:2)
豪州の最低賃金は12.9PPPUSDと、OECD最上位グループなので。
一方日本は8.0PPPUSD と、米国と同じぐらい。
https://stats.oecd.org/viewhtml.aspx?datasetcode=RMW&lang=en [oecd.org]