アカウント名:
パスワード:
諸君!Wikiで記事になってるとなんとなくそれっぽいが、何の裏打ちもない書き飛ばし記事だってあるんだ。二十歳過ぎたらWikiは引用しない!お兄さんとの約束だぞ!(AA略
いやホント、嘘記事がちょくちょくみつかったり、嘘記事を引用したオールドメディアが恥をかいたり、それを逆恨みしてインターネット批判(笑い)をはじめたり、いろいろありますからね。
せめて、Wikipediaを参考にするなら「秀逸な記事」マークなどが付いてるかは確認すべきかも。
wikipediaで一番便利なのは出典リストな気がする
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
wikiを引用しない (スコア:0)
諸君!Wikiで記事になってるとなんとなくそれっぽいが、何の裏打ちもない書き飛ばし記事だってあるんだ。
二十歳過ぎたらWikiは引用しない!
お兄さんとの約束だぞ!(AA略
いやホント、嘘記事がちょくちょくみつかったり、嘘記事を引用したオールドメディアが恥をかいたり、
それを逆恨みしてインターネット批判(笑い)をはじめたり、いろいろありますからね。
Re: (スコア:2)
せめて、Wikipediaを参考にするなら「秀逸な記事」マークなどが付いてるかは確認すべきかも。
Re:wikiを引用しない (スコア:2)
wikipediaで一番便利なのは出典リストな気がする