アカウント名:
パスワード:
なんで master / slave なんだろう? とは思っていました。
IDE 機器の master は CPU (MPU) であるはずなのに。。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
差別かどうかは別として (スコア:1)
なんで master / slave なんだろう? とは思っていました。
IDE 機器の master は CPU (MPU) であるはずなのに。。。
むらちより/あい/をこめて。
Re:差別かどうかは別として (スコア:0)
primary の 1 とか primary の 2
secondary の 1 とか secondary の 2
ってことで構わないんじゃないかと思ったりします。
略して P1, P2, S1, S2 でいいんじゃない!?
Re:差別かどうかは別として (スコア:0)
そこまでやるなら、いっそhda,hdb,hdc...とかしちゃえば?
CDROMは、hddあたりにつなぐと。
マスタースレーブの概念がないからダメか。SATAならいいでしょ?
喜ぶのはLinuxユーザだけか。。。